和歌山街道 大河内


 松阪市大河内町のR166根木峠口信号のそばあるの運送会社車庫裏の旧街道に自然石に大きく「左大師道」書かれた道しるべがあります。江戸時代には、ここから根木峠をこえて茅広江から丹生に続く道が大師道となります。これほど大きくはっきりとわかりやすい道標は、あまり見かけられません。


 旧道をはさんだ前には、「南無阿弥陀仏」「金剛大日」と刻まれた石碑があり、街道全体として石ものが少ない感のある和歌山街道において、一箇所に4つも立つこの場所は、希少価値があるかもしれません。


 大河内城は、街道から坂内川を渡った先の標高110m余りの丘陵突端部に築造されており、城地の東裾と北裾とを阪内川と矢津川が洗い、西側と南側には深く谷が入って自然に要害の地を形成している。

 永禄12年(1569)、織田信長が南伊勢攻略の大軍を発したとき、伊勢国司北畠具教は本拠を多気(津市美杉町多気)よりこの城に移し、補強して信長の軍勢を迎えうった。
 八月末より一ヶ月余りも戦いは続いたが、北畠軍は利あらず、信長の二男信雄に家督を譲る条件で信長の軍門に降り、具教は城を退去した。
 天正4年(1576)、信雄は南伊勢を統治する拠点を田丸城(度会郡玉城町)に移し、廃城とした。
 現在は、本丸跡・二の丸跡・西の丸跡と呼ぶ台状地や平坦な馬場跡、土塁や堀切りが城のおもかげを残すにすぎない。


 大河内神社は、丹生寺町に近いR166と坂内川のそばにある立派な神社です。車を停めて参拝してみてください。癒しとパワースポットです。

大きな地図で
パワースポット、癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、グルメな旅
ヒーリングツァー http://healingtour.jp
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン