祇園まつり 本日の風景


  白粉町には、伝統の御神輿があります。何年か前までは、子供たちが、かついだり、ひっぱたりしていました。


  毎年、事務所の一角に白粉町4丁目の当屋が飾られ、みなさん集まってきてお祀りされます。お獅子さんのつがいが睨みを利かせる祭壇。
 子供たちがお菓子をもらいにやってきます。また来年からは、子供たちにみこしを担いでもらって祭りの想い出づくりにしてほしいです。郷土愛を育てましょう!


      ベトナム人実習生にも祭りは楽しいようです。

         暑い夏まつりにかき氷は欠かせません!


        金魚すくいは、昔からの定番でしょう!

   小さい子供は、テレビの人気キャラクターに興味が行くようです。

   ベルタウンの輪投げも大人気でした。2日間の売り上げが30万円ほど!



祇園祭り本日のイベントは、「しょんがいソーラン」と「しょんがい音頭と踊り」です。


      市長さんも汗びっしょりで踊っていました。

 快晴の夏空のもとで祇園祭りができて何よりでした。ボランティアでごみの分別していただいたおかげで、道にごみが少なくなったようです。キレイな祭りをありがとうございます。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


祇園まつり!本番


  うだる暑さの中、松阪祇園まつりの神輿が市街にくり出しました!

  男女入り乱れて必死にかつぎますが、身長差によって負担が違います。

  日野町交差点を中心に練っていきます。みんな汗びっしょりですね。

     毎年、女性の参加が増えているようにも思えます。

       汗が噴き出ています。これぞ勇姿でしょう!


  夜になるとライトアップされるように交差点には、照明が吊るされています。

  小若みこしには、東北震災から招待された子供たちも神輿を担いでいました。

  祭りを通して、神様に無病息災と五穀豊穣をお祈りしましょう。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


久しぶりオーシャン!


      焼肉食べ放題のオーシャンで夕食しました。

  ベトナム人研修生の歓迎&サヨナラパーティ?です。7月4日に入国して約1か月の日本語と生活の研修を受けている21人とスタッフ6人で焼肉食べ放題しました。

  ご飯を一口も食べず、ひたすら肉と野菜を口に運んでいました。よく食べるなーと感心です。

  ベトナムでは味わえない牛の美味さにとても喜ぶ研修生たち。


    締めは、全員がソフトクリームを食べました!

 年のせいかたくさん肉を食べられず残念でした!若い人にはかないませんね。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


もうすぐ♪祇園まつり


  今週の土曜日と日曜日は、松阪の三大祭りの一つ「祇園まつり」です。松阪駅前には、灯やに光が入れられ祭り気分を盛り上げています。

  宵宮は、三つの神社から神輿が繰り出し、「チョーサヤ」のかけ声とともに街じゅうを練り歩く「三社みこし」がみものです。神輿は氏子でなくても担ぐことができ、粋に髪を結いあげた女性のハッピ姿が美しいです。毎年、宵宮の夜は露店が立ち並んで各商店街の夜店が楽しく、たくさんの人で動きもつかぬほどになります。
 昨年は、八雲神社の神輿が出なかったのが残念ですが、今年は勇壮な姿を期待しています。また、三社のほかにいろんな神輿が見れるのも楽しみです。
 本日には、しょんがい音頭と踊り、ソーランなどが行われます。

  駅前通りには、幟や旗が立ち、にぎやかになっています。

  日野町交差点のステージも完成して、土曜日の夜の熱気を待っています。

  祇園まつりは、疫病や災いを鎮めるという言われがありますが、今年は3月に東北大震災があり記憶に新しいところです。みこし世話人会さんでは、「がんばれ東北 小若交流みこし ? 未来への架け橋 小若みこし」と銘打って、震災に遭った、登米市の子供20人と親御さんを松阪に招待して交流をはかるそうです。いいことですよね!


  祇園祭りは、京の都において町衆・町人階層が執り行う最も華やかな祭礼行事であるところから、その強い影響が全国各地の祭礼、とりわけ城下町などの町人が行う祭礼に広く伝播しているようです。祇園祭という名称自体も、同祭神である牛頭天王やスサノオを祀る各地の社寺祭礼の名称として、また単に夏祭りの名称としても、全国各地で広く用いられているものです。
 松阪でも、八雲神社がその中心です。神様に喜んでいただき、無病息災・五穀豊穣をお祈りしましょう。

        祇園祭りは、暑い夏の風物詩ですね。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


ヤフオク


「おめでとうございます!! あなたの商品が落札されました。 」とメール連絡が来ました。初めてのオークションで見事取引成立しました。5,700円の野球のチケットが7,050円で2枚売ることができ、感激です。
 ヤフーオークションでは、いろんなものが出品されているので、一度覗いてみてください。


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン