大正時代の茶重商店の歩み、地域に支えられて150年

茶重商店二代目 伊之助と三日市大売出しの光景写真

 

朝夕は幾分過ごしやすくなり、毎朝松阪城公園でラジオ体操
(はまった)の行く道で耳をすますと
スズムシの鳴き声が大きくなってきたことに気が付きます。

ところで、毎日ニュースでとりあげている各地に
深い爪痕を残した大雨の被害。まことに心が痛みます。
お見舞い申し上げます。
 

1863年(文久3年)に創業されで150周年を迎える茶重商店
お茶と陶磁器の地域密着の特性を生かして、地元に愛される
卸、小売りの商売を目指してきました。

 

開業当初は蒲生氏郷以来、商業都市として大番頭、小番頭、丁稚小僧の十数人がそれぞれ持ち場を担っていました。
裏奥まで店先までトロッコが敷いてあり、土管、コンロを運び行き来して、
盆正月に郡部にまで大八車で運び、地元の方々への信頼、感謝は先代 伊之助が伊勢茶の普及にその役割を充分に成し遂げました。
茶重商店ができたことは自然な流れだったのかもしれません。

 

大正時代 江戸後期から正喜撰(煎茶)と雁が金の選別風景 輸出時代の名残です。

大正時代 江戸後期から正喜撰(煎茶)と雁が金の選別風景 輸出時代の名残です。

二枚目の写真は大正初期の貴重な茶重秘蔵公開です。
荒茶を精製加工したとき、茎、沈(ジン)、粉などを出物を選別します。
煎茶の葉肉だけを残し、繊維部分(出物)はすべて選別します。
荒骨(太い茎)、薄折(細い茎)の出物は雁が金の原料となりますが、
その量は膨大でしかも原価が安く見積もりますから、煎茶を扱う茶店は
雁が金は美味しくお徳用であると思います。今日でもかわりません。
 

明治中期には輸出用として①生糸②緑茶③陶器でした。
輸出先はアメリカ、ロシアでしたが紅茶の台頭でモロッコ、北アフリカ諸国が主になりました。
戦後の日本茶輸出は姿を消し、在外邦人が相手の細々としたものでした。
 

しかし、和食文化の世界的に広がり、緑茶の美味しさが伝わり、近年は日本食ブームと相まって需要が増えてきました。
保健飲料として日本茶は再び世界の人々に受けいられつつあります。
松阪は気候にも食にも恵まれた素晴らしい土地、親しみやうく、おもてなしの接客が得意です。

 

10年後、20年後地域の皆様と共に社会に必要とされる企業であり続ける。
一期一会、お客様との出会いを大切に、飲んでうまいお茶つくりこそ終生の使命と考えています。

茶重商店 五代目 塚本重夫

 


三重高校 準優勝 感動ありがとう!

 

 

 

DSCN1191三重高校 準優勝

おめでとう!

1回戦の広島 広陵高校の9回裏のまさかの同点打、延長戦の11回裏逆転劇、

あっぱれ! 私にとって夢と感動、希望を与えてくれた一戦でした。

涙がたちこめてきました。 中村監督の全員野球 ”決して最後まであきらめない”

長野主将以下、選手諸君の野球のはつらつとしたプレーを楽しませてもらいました。

来年もぜひ頂点目指して全国制覇で高校全国区の名門校になれますよう 頑張ってください。


昭和30年代の昔ながらの懐かしい店の前景写真

img008今日もいつものように6時に起床 松阪城公園に眠い目をこすりながら、

 

ジョキングをかね、6時半から始まるNHKラジオ体操に参加

 

40人位の有志の方々がさわやかな早朝の空気を満喫しながら、終了時には汗びっしょり

s-DSCN1183
毎日が健康で幸せを体験でき、”今日も仕事を精一杯がんばるぞ!” 奮い立たせる今日この頃です。

 

 

 

松阪万古焼 佐久間」芳丘 昨(昭和20年制作) 金剛力神像

 

松阪万古焼 佐久間芳丘作 龍羅漢像(昭和20代)

松阪万古焼 佐久間芳丘作 龍羅漢像(昭和20代)

 

この松阪万古焼は長年風雨にさらされ、1階屋根の両端に置かれた

 

「あ」「うん」を象徴する力強い色調豊かな作品です。

 

生前、芳丘さんが大切に保管してるのを観て喜んでいただきました。

 

今は2階ギャリー遊空間に展示しています。 末代まで大切にしていきます。

 

5代目茶重店主 塚本重夫

 


こんな冷茶グラスとポットが欲しかった!(一押し商品)

s-DSCN0662s-DSCN0615

連日の暑さで、皆様体調はいかがでしょうか。

 

30℃を超す暑い夏の日のご来店いただき

 

感謝をこめて「帰省の手土産、お彼岸ご贈答品 de サービス」   を実施しています。 s-DSCN0528

 

「こんな冷茶の器が欲しかった」とお客様からの評判も上々、

 

普段使いに、パーティーにも誕生日プレゼントにもピッタリ。

 

・M・POTS 作 とても楽しい魚 フリーカップ(大) 2,100円(税込)、カップ(小)1,890円(税込)

・ステンレス茶こし付耐熱ガラスポット      3,240(税込)

お、8月14日(木)から8月17日(日)まで、お盆休みとさせていただきます。

8月18日(月)より通常営業。

お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、

何卒、ご理解の程お願い申し上げます。

           茶重商店

        五代目店主 塚本重夫


一世紀半の歳月を刻む、茶重の歴史ー創業150周年ー

1863年 初代重助が飯南郡松坂大字新町に「茶重商店」創業、二代目伊之助が一志郡八幡村大字川上から婿養子に入り「のれん」を引き継ぎ、大正、昭和と南伊勢市場の仲買人代表として、主に山陰、山城、宇治、宮城県仙台へと伊勢茶(大台、飯南、渡会)の普及に尽力し、「茶問屋 茶重書店」の基盤を築きました。 s-DSCN0070

目利き茶人として信頼の厚かった伊之助の栽培と製造へのこだわりは、150年の歳月をかけて代々引き継ぎながら磨きをかけ、今も息づいて」います。 地域の皆様とともに長い歴史を歩み続け、茶重商店は創業150周年となる節目を迎えました。 「お客様第一」「地域の皆様と共に」という理念を大切に。10年後、20年後、社会に必要とされる企業であり続ける。お茶は健康によい飲み物であるのみならず、飲んでうまいお茶つくりこそ終生の使命と考えています。

 五代目店主  塚本 重夫

DSCN0392


カレンダー

 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お問合せ先

住所:三重県松阪市新町819
TEL:0598-21-0701
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日
URL:http://www.cha-ju.com/
お茶のお取り寄せサイトを始めました
webshop


Scan the QR code
QRコード


アクセスマップ


松阪ミューカード加盟店
あきない100年
ログイン