ほっとイブニングみえ


第21弾お雛さま情報?

昨日はNHKの夕方のニュース、ほっとイブニングみえ<松阪まちなかお雛さま祭り>が紹介されましたよぉ

その日のロケだったのにナント!夕方6時半にはもうニュースになって流れてました><

「いつもこんなに強行なの?」って聞いたところ
「ニュースですから」って!スゴイですねえ

松阪をステキに紹介していただいてありがとうゴザイマス♪
早速お問い合わせの電話もあってウレシイ反響デス

みなさまもぜひ<松阪まちなかお雛さま祭り>にお出掛けくださいね!

しかしまたしてもロケの様子は残せず・・・あ?自己嫌悪★

第22弾につづく。。。


撫子の植え替え


昨日はびっくりな冬の日でしたね!
みなさま、風邪など引いていらっしゃいませんか?

2月に入り恒例の撫子の植え替えが始まりました
今年の<松阪撫子どんな花?祭り>に向けて1500鉢を生育しております

元気に育った撫子の植え替えとともに今年のお祭りの準備が始まりました


すばらしき”みえ”

第20弾お雛さま情報?

昨日はとってもワクドキ!で先日収録された<松阪まちなかお雛さま祭り>の様子が放映されたんですよ
楽しい様子がバッチリ伝わってきましたねえ
ナイス編集?♪
ご覧になった方、そうでない方もぜひ松阪にお出掛けくださいね!



さてもうひとつ、ご案内です
百五銀行で無料配布されている 『すばらしき”みえ”』の今月号はお雛さま特集デス

<美し国三重 ひな街道>の6ヵ所はもちろん、尾鷲市、鳥羽市、鈴鹿市、そして松阪からはもう一か所、旧暦でお雛さま祭りを開催するうきさとむらを紹介していただいてマス

かわいらしいお雛さまの写真が満載でいつもの冊子がとても華やかになってマス♪♪♪

百五銀行にお立ち寄りの際はぜひご覧になってくださいませ

第21弾につづく。。。


第三のおもてなし処「ほっぱーず」


第19弾お雛さま情報?

肥留町老人会なかよしクラブのみなさんお手製のお雛さま、勢ぞろいしてますよ♪

ここは おもてなし処「ほっぱーず」 のギャラリーブース


2月18日12時、松阪市肥留町(ひるちょう)に「夢休庵」「鈴の音」に続いて第三の おもてなし処「ほっぱーず」 TEL 050-5201-0937 が開店します♪

ここは地元の跳んでる?おかあさん達が新鮮野菜だったり、自慢の惣菜だったり、名物のモーモーおこわだったり、おうどんだったりを販売しつつ、もっとたくさんの人とコミュニケーションしよう!って起業した夢いっぱい、元気いっぱいの産直のお店なのです

お食事もできて?お土産も買えて?夕飯のおかずも揃っちゃう♪至れり尽くせりな主婦の味方おもてなし処「ほっぱーず」

私たちのお土産モノが出張してマス
ぜひのぞいてみてね♪

第20弾につづく。。。


第18弾月替わり体験講座


14日は「鈴の音」の月替わり体験会でした
毎回満員御礼のにぎやかな講座です

お雛さま期間中とあって体験は<つるし飾り雛、鈴の音風>
先生は『手作り工房あみ』主宰の北川先生?
貝雛やら玉やら千代結びやら。。。
それぞれ細工にはちゃんと意味があって<<<
子供の健やかな成長を願って一針、一針心を込めて縫っていくんですねえ

次回の体験会は初講座、ビーズのアクセサリーですよ

◆3月14日(土)?11:00? ?13:30?(各回6名限定)
?キラキラビーズを使ってペンダントトップと指輪をつくりましょ?

講師:坂口さよこさん 持参するもの:はさみ
参加費:800円(お菓子・お茶付き)
   
お問い合わせ・予約:ミズ・ネットワーク松阪 北川 090-6083-7208

ご予約、お待ちしてま?す♪


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1940
TEL:0598-21-0220(東村)

ログイン