
四方の桜の位置
春爛漫まであと少し<<<
桜の季節が見えて来ました
つぼみが日に日にピンク色を濃くしていきます
私たちが松阪の新名所に!の思いから市内に植樹した枝垂れ桜を<四方の桜>と言います
「萬両の桜」:松阪駅前
松阪商人の活躍にあやかりこの松阪駅前を訪れる人や松阪に住む人たちの隆盛を願って植樹しました。
「出逢の桜」:中町よいほモール”
江戸の昔、新上屋で本居宣長と賀茂真淵が出会ったように物ごとは出会いから始まることが多い。歴史の詩に出会って感動し、花に出会ってよろこび、人に出逢って愛が生まれる。桜よ 祈って出会いのチャンスを私にお与えください。”
「あきない桜」:新町しんまち通り”
その昔、先人が商いの最初の一歩を踏み出したこの新町の地。松阪商人の技の術、生み出す力を教えていただこう。桜よ 祈って見事に咲いて、その一ひらを私の人生にお与え下さい!”
「夢を叶える桜」:平生町ゆめの樹通り”
人生は夢一杯、でも叶えられない夢もあります。自然が導く何かの力が足りないからでしょう。ここゆめの樹通りの夢は地球と自然と人にやさしい街、そう この天空からずーっと枝垂れ咲く桜、祈って宇宙からの贈りもの、私に夢を叶える力を授けて下さい。”
このたび、この桜をよりたくさんの方に知っていただく機会をいただきました
4月8日日曜日、宣長祭りの松阪公園内藤棚前特設ステージでお会いしましょう♪
宣長祭り:詳しくはこちらから

セレモニーの様子
JR松阪駅前広場拡張のため、かねてからシェルター等をリニューアル工事をしていましたが、2月末に工事が完成し、17日にJR松阪駅前にてリニューアル・オープンセレモニーが行われました。
このセレモニーは松阪市とミズ・ネットワーク松阪との合同企画で、ブロンズの松阪牛の車止めや市職員手作りの松阪木綿フラッグなどのお披露目もあり、ミズ・ネットワーク松阪からは、今年度のミズ撫子姫の振り袖や、キッズ撫子姫も真っ赤な着物で参加、会員も全員松阪木綿の着物で参加させていただき、セレモニーに華を添えることができました。
また松阪工業高校ブラスバンド部によるファンファーレやお祝いの演奏もあり、テープカット等盛大なセレモニーとなりました。
松阪市長の挨拶のあと、駆けつけてくれた<あべ静江さん>からもご挨拶をいただき、盛り上がりました。
小雨の折りをみて歩道をパレードすることもでき、同日行われていたベルタウンのトラック市や500円市も賑わいました。
駅周辺に活気があるのは、うれしいことです。
松阪駅前がもっと改善され、松阪に来ていただいた方に感動してもらえるような<きらりと光る田舎町>となるようにと願っています。

出逢の桜
春が待ちきれない、、けど空気はまだ冷たい、、
蕾も季節を感じている様子で四方の桜の花が咲くのはもう少し先のようデス
今日、桜の案内を設置いたしました
植樹祭から1年、桜は成長して今年もたくさんの花を咲かせてくれることでしょう
四方の桜めぐり
「四カ所巡れば願いがかなう!」をキャッチフレーズに松阪の新しいパワースポットの名所として親しんで街を巡っていただけますように・・・
「萬両の桜」:松阪駅前
松阪商人の活躍にあやかりこの松阪駅前を訪れる人や松阪に住む人たちの隆盛を願って植樹しました。
「出逢の桜」:中町よいほモール
”江戸の昔、新上屋で本居宣長と賀茂真淵が出会ったように物ごとは出会いから始まることが多い。歴史の詩に出会って感動し、花に出会ってよろこび、人に出逢って愛が生まれる。桜よ 祈って出会いのチャンスを私にお与えください。”
「あきない桜」:新町しんまち通り
”その昔、先人が商いの最初の一歩を踏み出したこの新町の地。松阪商人の技の術、生み出す力を教えていただこう。桜よ 祈って見事に咲いて、その一ひらを私の人生にお与え下さい!”
「夢を叶える桜」:平生町ゆめの樹通り
”人生は夢一杯、でも叶えられない夢もあります。自然が導く何かの力が足りないからでしょう。ここゆめの樹通りの夢は地球と自然と人にやさしい街、そう この天空からずーっと枝垂れ咲く桜、祈って宇宙からの贈りもの、私に夢を叶える力を授けて下さい。”
桜満開の頃、皆さまもぜひ一度お出掛けくださいね
「四カ所巡れば願いがかなう!」デス♪

集計した応募用紙
2月4日から始まったお雛さま祭りですがまたたく間に1ヶ月が過ぎ、先日はお雛さまの振る舞い&フィナーレでした
連日たくさんの方々が松阪のお雛さま祭りにお越しいただいて本当にありがとうございました
お膝元の松阪近隣はもちろん、遠くは神奈川県、兵庫県、奈良県などからのお客さまも♪
ピンクのチラシを持った街を歩くお客さまに元気をいっぱいいただいた私たち
来年もまたお出掛けくださいね
元気な皆さまにお会いできる事を楽しみにしています♪
さて本年初の企画<松阪まちなかお雛さま祭りすたんぷらり?>にたくさんご応募いただきありがとうございました
厳正なる抽選の結果、四日市市と明和町の方、2名様に発送の手続きをいたしました