桜が満開に!


  今年の松阪の桜は少し早く満開になりました!春の陽気に大勢の方がいろんな名所の桜を楽しんでいます。

   松坂城跡の桜もほぼ満開ですが、例年より花が少ないようです!

  風がなく最高の花見日和にお昼ごろから公園を訪れる人が増えます!

  本居宣長記念館まえの山桜も、今年は同じ時期に満開になりました。

              石垣の間が桜で埋め尽くされています!

 石垣に柵がないので、注意が必要です! 今年も転落事故がありました(>_<)

  松坂城跡の石垣と桜のコントラスが素晴らしいですね!名城百選にも選ばれる石垣を作ってくれた蒲生氏郷公に感謝です。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
  Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ 
http://healingtour.jp
  
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
 http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
 http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com


旧松阪ハイツがミュージアムホテルに


  中部台で結婚式と披露宴も出来た松阪市の研修宿泊施設だった旧松阪ハイツを飯高で洞窟美術館をしていた会社が10年契約で借りて「ミュージアムホテル サンテ,アールプラトー」として3月15日にグランドオープしました。

  東南アジアの仏像・陶磁器・民俗品コレクションがロビーや廊下にあり異国情緒が味わえます。

  ホテルの代表者が40年の歳月をかけて、東南アジアなど世界各国から収集した仏像、陶磁器、民芸品約2,000点を展示しています。

  宿泊は、和室のほかにタイ、カンボジア、ミャンマー、チベット、ブータン、 ベトナム風の アジアンチックなステイが楽しめるそうです。

  ラテン語で、サンテ(Sante)は健康、アール(Ars)は芸術、プラトー(Plateau)は希望の丘を意味するそうです。

  自社の洞窟農園で栽培したきのこを料理に使い、パスタやカレーの500円のワンコインランチが好評です!

  松阪の新しい名所と宿泊地として知られていくことを期待しています。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
  Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ 
http://healingtour.jp
  
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
 http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
 http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com


粥見神社てんてん


  七百年の伝統があるといわれている「てんてん」が、松阪市飯南町の粥見神社の例祭で奉納されました!

  例祭にあたり神様をお迎えして御神威により、里内の悪霊邪気を払い、無病息災・五穀豊穣を祈る神事芸能です。天狗の鼻紙で頭を撫でてもらうと無病息災の御利益があるといわれています。

  「てんてん」は古事記にある神話、天孫降臨を表したものと考えられていて、「てんてん」の名称は太鼓のリズムからその呼び名ができたようです。

  最後に「天狗さん」が鼻をかみ、境内を一周回りますが、その鼻紙で触ってもらうと無病息災になるといわれているので、地元の人や見物人が「天狗さん」に殺到します。みんなが殺到するので「天狗さん」がなかなか境内を一周できません(>_<)

  「獅子」と「天狗さん」の勇壮な舞いにより、悪い病いや災いを起したりする魔が逃げていって、役目を終えた「天狗さん」は感謝の心をこめて神様「獅子」をお送りし、「天狗さん」も元のお社に戻っていきます。

  伝統のてんてんが、地元の方たちによって大切に保存され引き継がれているのがいいですね!

  粥見神社近くにある甲子軒さんのお餅が美味しく地元の昔からの味です。

           ここのパイン大福といちご大福おすすめです。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
  Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ 
http://healingtour.jp
  
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
 http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
 http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com


松燈庵のお二階座敷


  殿町で古民家を改装してレストランをされている松燈庵さんの二階の座敷から見る松阪城跡に風情があります。

  梶井基次郎が、城のある町にてを書いたのとほぼ同じ景色なんですね。

    二階の座敷も広く、ゆったりと食事を楽しむことが出kます!

   天井が籐で網目のように作られている珍しいお部屋があります!

  ここで、「玉手箱ランチ」を美味しくいただきゆったいと時間を楽しみたいですね。

   お庭でゆっくりコーヒーを飲むのにもいい季節になっていました!

          庭を通っていくと城跡の方に出ていけます。

  100年以上も前に建てられた蔵を改装して食事を楽しむことができます。

  殿町あたりは、飲食店があまりなかったのですが、このように古民家を改装してパスタを出す店ができたり、豆腐のコース料理がいただけるところがオープンしたりとグルメも楽しい町になってきました!

            30人ほどの宴会にも使える広さがあります!

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
  Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ 
http://healingtour.jp
  
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
 http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
 http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com


中央構造線をワサビ谷に見る


  日本列島を縦断する中央構造線が日本で一番よく見える場所が、松阪市飯高町の月出露頭なんです!まったく出来の違う岩石が接しているのがよくわかります。

  中央構造線は日本で最大規模の「断層」で、関東から九州まで約1,000キロメートルも続いています。中央構造線近辺は鉱物資源が多く、銅や水銀等の鉱物資源が豊富といわれています。

  月出の露頭は、高さ80m×幅50mほどの範囲で山の斜面が大きく崩れており、明らかに色の違う地層が観察できます。向かって左側が領家系(日本海側)の変成岩層、右側が三波川系(太平洋側)の変成岩層で、約60度の角度で直接接していて、超高温・高圧の状態が長い年月続くと、地層の界面は変質し、もろい岩屑帯となっている様子がはっきりとわかります。

  西日本全体にまたがる中央構造線ですが、岩石がもろくなっており、地下水もしみこみやすいため、地表で見ることのできる場所はほとんどありません。月出のワサビ谷の崖には、断層部分が30メートル以上にもわたり露出しており、調査した専門家からは、日本で最も規模が大きく、しかもわかりやすい観察地であると高い評価を得て、国の天然記念物に指定されています。

  下を流れるワサビ谷の海抜は560mで、三峰山系から流れる清らかな水とマイナスイオンたっぷりの空気に癒されます。

  山深いところにあるため訪れる人が少なく静かなところです。

  月出露頭には、観察広場が作られています。10年ほど前には、見学者が直接断層に触れることのできる小広場、また、対岸には、断層が遠望できる大広場を造成し、橋もかけられました。また、その大広場には、ベンチや案内板を備え付け、遊歩道や、管理用駐車場の整備等も行いました。
 現在は、橋を渡ることや断層に近づくことを禁止されているのが残念です。

  「日本の地質100選」にも選定されている貴重な月出露頭が、野外観察授業の場やジオパークとして活用を期待しています。
 恐竜時代からの大断層の中央構造線を見てください。

       地震列島の日本。大自然との共存を願うところです!

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
  Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ 
http://healingtour.jp
  
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
 http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
 http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン