
今年の松阪の桜は少し早く満開になりました!春の陽気に大勢の方がいろんな名所の桜を楽しんでいます。

松坂城跡の桜もほぼ満開ですが、例年より花が少ないようです!

風がなく最高の花見日和にお昼ごろから公園を訪れる人が増えます!

本居宣長記念館まえの山桜も、今年は同じ時期に満開になりました。

石垣の間が桜で埋め尽くされています!

石垣に柵がないので、注意が必要です! 今年も転落事故がありました(>_<)

松坂城跡の石垣と桜のコントラスが素晴らしいですね!名城百選にも選ばれる石垣を作ってくれた蒲生氏郷公に感謝です。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ
http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima
★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com

中部台で結婚式と披露宴も出来た松阪市の研修宿泊施設だった旧松阪ハイツを飯高で洞窟美術館をしていた会社が10年契約で借りて「ミュージアムホテル サンテ,アールプラトー」として3月15日にグランドオープしました。

東南アジアの仏像・陶磁器・民俗品コレクションがロビーや廊下にあり異国情緒が味わえます。

ホテルの代表者が40年の歳月をかけて、東南アジアなど世界各国から収集した仏像、陶磁器、民芸品約2,000点を展示しています。

宿泊は、和室のほかにタイ、カンボジア、ミャンマー、チベット、ブータン、 ベトナム風の アジアンチックなステイが楽しめるそうです。

ラテン語で、サンテ(Sante)は健康、アール(Ars)は芸術、プラトー(Plateau)は希望の丘を意味するそうです。

自社の洞窟農園で栽培したきのこを料理に使い、パスタやカレーの500円のワンコインランチが好評です!

松阪の新しい名所と宿泊地として知られていくことを期待しています。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ
http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima
★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com