◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆きくらげのラーメン◆


淡泊なきくらげと、香ばしく甘いホタテは絶妙のコンビ!

きくらげをあまり食べない日本でも、ラーメンではよく見かけますよね。


食べ慣れない方はまずはラーメンで。


きくらげとホタテは中華料理で良く組み合わせられるコンビ!

ホタテは塩、胡椒、片栗粉をつけて両面をこんがりと!


#きのこ
#きのこレシピ


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆しめじの焼きそば◆
 
 
しんなり柔らかくなるしめじは、焼きそばの食感にぴったり!
 
まず豚肉を中火で色が変わるまで炒め、
 
しめじを加え醤油で味付けしていきます。
 
 
焼きそばを加え、お酒を入れ弱火で2分蒸し焼きし、
 
黒酢、胡椒で味付けし残り油で目玉焼きを作りトッピング☆
 
 
#きのこ
#きのこレシピ

◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆しいたけのチャーハン◆
 
 
しいたけのしっかりとした存在感で、
 
肉を入れなくても満足感は大!
 
しいたけの味をしっかりと楽しみたいから、
 
大きめの1cmの角切りにします。
 
 
そのしいたけの存在感で、具があれこれ入っていなくても、
 
十分に食べごたえのあるチャーハンになります。
 
 
#きのこ
#きのこレシピ



◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆ご飯・麺◆


きのこがあれば、肉や野菜の代役も!

旨味があり、栄養価も高く、食物繊維が豊富なきのこ。


時には肉や野菜の代役もこなしながら、 ご飯や麺料理を美味しくし、

栄養バランスを整えてくれます。


どれだけ食べてもカロリー控えめなのがいいですね☆


#きのこ
#きのこレシピ


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆きのこ鍋◆


きのこのオールスターを揃えて香り高く、滋味豊かな鍋。


たっぷりの春きのこに、

滋養強壮効果があるとして薬膳で使われる

クコノ実も加えて健康鍋、

しいたけ・しめじ・えのきたけ・まいたけ・エリンギを祖塩と

粗挽き胡椒とごま油のタレで!

油揚げも千切りにして美味しく頂こう!


#きのこ
#きのこレシピ



カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市六呂木町590
TEL:0598-34-0133
営業時間:7:00~20:00
定休日:土曜日
URL:http://www.umedaen.jp/

ログイン