忙しい時ほど常備菜をつくる。
きのこは傷みやすいのが難点。
保存方法はいろいろあるが、
調理して常備菜にし食べながら保存するのもお勧め。
マリネにしたり生姜煮にしたり。
冷蔵庫にあればさっと出せて便利!
働いてい忙しい人は実用的かも。。
#きのこ
#きのこ保存
◆きのこが美と健康のために出来ること◆
◆きのこが美と健康のために出来ること◆
きのこの軸は味の濃い部分!
捨てずに食べて。
きのこは傘の部分より軸の方が風味が濃い。
きのこの根っこである石突きは切り落としますが、
軸はなるべく残すようにしてきちんと食べよう。
そのままだと噛み切りづらく、
食べにくいので繊維に沿って縦に裂いて。
肉などに混ぜる場合は細かく刻んでください。
#きのこレシピ
#きのこ
◆きのこが美と健康のために出来ること◆
数日干して風味をアップ!
風味アップのさらなる手は干しきのこ。
紐に通し、
回してままの換気扇の下などに数日吊しておく。
休みの前日から風通しの良い場所があれば簡単に干すこともできますね。
#天日干し
#きのこ
◆きのこが美と健康のために出来ること◆
焼きしいたけを多用する。
栽培物の風味をアップさせるため、
お勧めしたいのが焼きしいたけ!
オリーブ油を塗ってグリルやオーブントースターで焼くだけ。
そのまま食べても美味しいしお吸い物だって、
生より焼きしいたけ。
作り比べてみましょう!
#焼きしいたけ
#生しいたけ
◆きのこが美と健康のために出来ること◆
きのこの楽しみは旨味・食感・香りの三本柱!
そこを頭に入れ、
どうやったらきのこの魅力を生かせるかを考えると、
料理の味は違ってきますよ☆
#きのこ
#旨味