十五夜のお月さま、今年は10月3日(土)ですねえ
あちらこちらで観月会も催されるようです
◆神宮観月祭
◆いつきのみや歴史体験館
「鈴の音」のお月見うさぎは手作り工房あみさんの作品デス
この中秋の名月がどうして特別かといいますとね
月の満ち欠けによって暦を作っていた太陰暦(旧暦)では、7・8・9月を秋としていました。その真ん中の8月15日を中秋といいます。
月の観賞は中国から伝えられた行事で、日本では9世紀末ころから宮中で月見の宴が行われていました。秋は空が澄み渡り月をながめるにはとても良い季節なのでこの習慣が継続しているのでしょう。
この中秋の名月の習慣は、現在ではおだんごとすすきを供えて月を愛でるのが一般的ですが、地方によっては、豆やいもなどをお供えしたり、早く採れたイネ(早稲)を供えるなど、農作物の収穫と関連した行事が行われています。これがもともとの中秋の名月の行事であったと考えられています。
特に月ははるか昔から農作の守護神として世界的に崇められる傾向がありました。中秋の名月は農作物の実りに感謝するという意味もこめられていたのでしょう。 HP参考
特別な日のお月さま、この日ばかりはぜひ空を見上げてみたいですね
今日も「鈴の音」で月替わり体験講座にたくさん参加していただいてありがとうゴザイマシタ
午後の部には私たちの師匠、松本紙店の松本早織さんものぞきに来てくださって♪
ありがとうございました
それはもうみなさん熱心に消しゴムと向き合い格闘し・・・?!
本格的な篆刻風はんこからかわゆいはんこまでいろいろできあがりました
やみつきになりそーだよね!
今日の「鈴の音」では来週の<消しゴムはんこ講座>の指導者育成?の為のプチ講座を中町の松本紙店 ぱぴえ松本、松本早織さんに開催していただきました
消しゴムはんこは思ったよりやわらかく、彫る?削る?が簡単かんたん<<<
マイはんこがいっぱいできそう?
来週が楽しみデス♪
お時間ある方はぜひ「鈴の音」にお立ち寄りくださいね
消しゴムはんこで落款つくり
9月12日(土)?AM11:00??PM13:30?
おもてなし処「鈴の音」にて(各回6名限定)
月替わり体験講座第23弾!
?簡単!消しゴムではんこを作りましょ?
持参するもの:あればデザインカッター、彫刻刀、カッターマットなど
参加費:600円(お菓子・お茶付き)
*お問い合わせ・予約:ミズ・ネットワーク松阪 北川 090-6083-7208
松本さんちの作品たち
台風一過で秋がやって来るといいですねえ
さて9月の体験会のお知らせデス
身近なアイテム、消しゴムを使って作品が何倍もグレードアップする落款に挑戦しましょ♪
消しゴムはやわらかいので彫るのも簡単!
ぜひご参加くださいね
消しゴムはんこで落款つくり
9月12日(土)?AM11:00??PM13:30?
おもてなし処「鈴の音」にて(各回6名限定)
月替わり体験講座第23弾!
?簡単!消しゴムではんこを作りましょ?
持参するもの:あればデザインカッター、彫刻刀、カッターマットなど
参加費:600円(お菓子・お茶付き)
*お問い合わせ・予約:ミズ・ネットワーク松阪 北川 090-6083-7208
かぐや姫なの
今日は暑かったですねえ?
夏本番と言いたいところですが空はなんだか早くも秋の様子ですね
さて「鈴の音」ですが8月15日はお盆休みです
第三土曜は廃油の回収の日ですが「鈴の音」はお休みしますので誠に勝手ながら平生町「夢休庵」駅前「すずらん」にお持ちいただきますようにお願いいたします