13年間ありがとうセール!

◆おもてなし処 鈴の音感謝祭◆
〜13年間ありがとうセール〜

2020年3月31日をもちまして閉処いたします
永らくのご愛顧ありがとうございました

 

 

ありがとうセール開処日
日時:2月15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)24日(月)29日(土)

場所:おもてなし処 鈴の音
(中町、中華そば不二屋となり)

周年祭2020

 

○お立ち寄りいただいた方に選べるちょこっとプレゼント!
○女将イチオシ松阪土産 松阪もめん雑貨 小物多数!
○周年祭恒例フリーマーケット
○お茶のふるまい
○在庫一斉セール!

http://e-matsusaka.jp/mizu/


第14回松阪まちなかお雛さま祭り!

いよいよ2月15日〜3月3日開催です

お雛さままつり

様々なイベントを用意しておりますが、ファミリーで楽しんでいただけるイベントのご紹介です

◆みんなで歌おう!楽しもう!
ももいろファミリー音楽会◆

お雛まつりを地域の皆さんでお祝いし楽しみましょう!

親子はもちろん、地域の皆さんが集まって、歌や手づくり楽器でひな祭りにまつわる音楽会を楽しみましょう。

普段なかなか参加できないパパ演奏家の登場も!!

日程 2月23日(日)
時間 10:00~11:00
(コンサートの合間に手づくり楽器ワークショップ)

その後 バルーンアートのお雛様と写真撮影会
(希望の方は着物にお着替えできます)

場所 カリヨン1階

参加無料

持ち物 お好きな楽器、家庭のなかにある音の鳴るもの
(お持ちでない方はコンサート中に作る工作楽器でお楽しみください)

主催:松阪街づくり公社
共催:子育て応援プロジェクト☆パイン

84101096_3300721766609684_9037253146660831232_n


【11/10】松阪もめんフェスティバル2019開催!

11月10日10時〜16時
カリヨン1階エントランスにて!
【松阪もめんフェスティバル2019】
もめんマルシェに出展します!

75097186_3045864395428757_3453710509839220736_n
おかみさんイチオシの松阪もめんのアレコレ!ぜひ、ご覧になってくださいねー&お気に入りをゲットして!
そのあとは!
ぜひ!こちらにご参加くださーい*\(^o^)/*

松阪もめんを身につけて!

松阪もめんフェスティバルに出かけよう!

11月10日は松阪もめんフェスティバル2019が中心商店街で開催されます

松阪もめんに「見て触れて感じて着て歩いて魅せて」な1日です

ぜひ!お手持ちの松阪もめんの着物をはじめ、シャツやワンピース、バックや帽子などで

あなたの松阪もめんを参加者みなさんとシェアしましょう!

 

と き:11月10日15時~16時

ところ:カリヨンビル1階エントランス

松阪もめんフェスティバル2019フィナーレにて!お披露目します

参加ご希望の方は15時までに受付にお越しください

整理券を配布いたします

 

問い合わせ先 松阪もめんフェスティバル実行委員会 0598-26-9500


8/9 四萬六千日の縁日♪

ー8月9日の四萬六千日縁日ー
この日1回のお参りで46000回お参りしたのと同じ功徳のある縁日
夕涼みがてら、ご家族でお出掛けください〜
年に1度岡寺さんの寺宝の公開もあります

 

 


◆星あかりコンサート
6時30分 まきこさんの三線ライブ
7時 磯田さんのギター弾き語り
7時30分 浴衣コンテスト・ショーby小林豊子きもの学院
8時10分 岡寺さんの住職のお話
8時15分 宙響凛奏火箸+久司さんのネイティヴアメリカンフルートのライブ
8時55分終了予定

◆鈴の音屋夜ろず市
竹輝銅庵:松牛アイス
やまねこ亭:カツサンド
丸幸:メンチカツ
柳屋:くずまんじゅう、竹ようかんほか
茶重:松阪茶
鈴の音:松阪もめん雑貨
ふるさと応援:復興支援クジ、ワカメ昆布販売

◆今年の一文字「令」

同日開催
門前うつくしやナイトカフェOPEN

0001-1

0002

 

 


撫子祭り無事終了いたしました!

25日、無事【第13回松阪撫子どんな花?祭り】終了いたしました!
朝からお天気良すぎて暑い熱い1日となりましたが、献花式に始まり、お茶会、撫子市、かるた会、たくさんの笑顔の花が咲きました

松阪撫子と言う松阪生まれの花を通して松阪を知っていただき、松阪に触れていただく、さらに季節をかえてまた、松阪にお出掛けいただくきっかけになったら!

早くも撫子育成班は第14回に向かって始まります
来年もまた、松阪撫子の優美な花姿をお楽しみにー

61361214_2753852114629988_8539608587587026944_n

 

画像は撫子姫さん
暑い中、振袖で頑張っていただきました

Special thanks 関わってくださった全ての皆さま


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1940
TEL:0598-21-0220(東村)

ログイン