
こんにちは!
新年度から私たちが「鈴の音」で皆様をお待ちしていまーす♪
ノエルのお仕立屋さん 新田です
「みなさん、おまちかねの古布の甦りホームウェアにますます腕を磨くわ?」
手作り工房あみ 北川です
「月替わり体験会でもっともっと手作りを楽しんでいただきましょうね」
美ゆ 直江です
「ニューフェイスです♪私も手作り大好きなんですよ」
4月からの「鈴の音」もこれまで以上に楽しいコト満載で皆様をお待ちしています
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね
◆「鈴の音」月替わり体験会のH22年度予定◆
(原則:毎月第2土曜日?11時??13時半?)
◎ちりめん・和裂の小物シリーズ
30弾・4月10日・おじいちゃん
31弾・5月8日・おばあちゃん
32弾・6月12日・花の針山
33弾・7月10日・椿のつるし飾り?
34弾・9月11日・椿のつるし飾り?
35弾・10月9日・椿のつるし飾り?
36弾・11月13日・うさぎさん
37弾・12月11日・押し絵の干支色紙
38弾・1月23日・うさぎのお雛さま?
39弾・2月13日・うさぎのお雛さま?
最後になりましたが3月で「鈴の音」を卒業するスタッフ1号です
皆さんに支えていただいてあっと言う間の3年半でした
「鈴の音」のお当番はそれは楽しくて日々成長する我が子を見ているようでした
担当は変わりますが大好きな「鈴の音」でまたひょっこり皆さんとお逢いしたいな?
たくさんの感謝とともに、、、ありがとうございました

毎年恒例の「鈴の音、御殿飾り雛組み立て時間クイズ」?
昨年は残念ながら正解者がいなくて<惜しかったDE賞>でしたが今年は正解者4名がありました!
スゴーイ!!
組み立て時間は年々早くなってなんと今年は1時間10分!
正解の方は「鈴の音」に掲示して賞品を発送シマス
お楽しみに♪

月替わり体験講座第29弾!
ノエルママのわんこ講座ですよ?♪
3月13日(土)?11:00??13:30?
おもてなし処「鈴の音」にて
(各回6名限定)
◆布を組み合わせてわんこを作りましょ
○参加費:700円(お菓子・お茶付き)
○講師:ノエルのお仕立屋さん 新田節子
*お問い合わせ・予約:ミズ・ネットワーク松阪 北川 090-6083-7208
ふるってご参加くださいな

第4回松阪まちなかお雛さま祭り、無事終了いたしました
「鈴の音」にも期間中たくさんの方々に訪れていただいてみなさん、我が家のお雛さま話に花が咲きました
今年初の試み、お雛さまPR隊のみなさんはお祭りを盛り上げてくださって本当にアリガトウ&お疲れ様でした
可愛らしいPR隊の晴れ着姿は訪れていただいた方々にも大評判でちびっ子達が一生懸命おもてなしする姿はなんともほほえましかったデス
また期間中、街なかで私たちのピンクのお雛さまマップを片手に歩いてくださってる方々に出会うとウレシイ気持ちいっぱいになりました
こんな風に松阪にいろんなきっかけで訪れていただく方々とのご縁を励みに、また明日からも松阪の元気を発信していきたいデス!
訪れていただいた方々、また5月「第4回松阪撫子どんな花?祭り」でお会いしましょうね
たくさんのアリガトウの気持ちを込めて<<<

早いもので『第4回松阪まちなかお雛さま祭り』もいよいよ今日が最終日となりました
あたたかいうららかなよい日?♪
「鈴の音」ではひなまつりのお歌に合わせて<はちみつ入り甘酒>を振舞いますよ
ぜひお立ち寄りくださいね
時間は11時?16時、なくなり次第終了します
また平生町、「夢休庵」「おひなさま館」でもひな祭りの振る舞いがあります♪
こちらは<お雛ちらし>ですよ?
春の陽気に誘われて大判振る舞いにぜひお出掛けくださいな