今日は県知事と面談でしたのよ


はるばるワタクシ達は県庁に赴き、松阪撫子どんな花?祭りのPRにいそしんでまいりましたのよ
知事さんには公務の合間を縫ってお時間を作ってくださってホント感謝だわ?
三重県の観光局長さんにもお会いできて充実したPRができましたのよ

みなさま、ぜひ優美な松阪撫子と大和撫子をご覧になってね?
あらなんだか写真が傾いていない?


「鈴の音」と姉妹店の。。。


とっても頼りになる平生町のおかあさん達が松阪撫子どんな花?祭りの間、毎日営業してくれる「夢休庵」
「鈴の音」と姉妹店デス
手作りランチやお惣菜、おかあさん達の元気がいっぱい詰まった「夢休庵」にぜひ!お立ち寄りくださいねっ

お花はまるでモンモノのよう?
「夢休庵」入り口のディスプレイです


こんなの、現る!


第2回松阪撫子どんな花?祭りまで残すところあと7日です
街角にこんな案内板も登場しました
商工観光課さんの力作デス!
準備も大詰めで私達の足りない分を寸暇を惜しんでカバーしてくれる大勢の優秀なボランティアスタッフの皆様、ありがとう?♪
一緒にお祭り盛り上げましょうね


土鈴だにゃ?


先日の体験講座の土鈴が本日焼きあがってまいりました!
それぞれ個性が光ってとてもよい出来上がりですぅ
音色もとても素朴でココロが和みます?
宣長さんが鈴の音に癒された気持ち、ワカリマス。。。

みなさんも一度、鈴の音で体感してみませんか?
またの機会に土鈴の体験講座、ご一緒しましょ♪


松阪撫子咲きました!


今年の松阪撫子一番乗りデス!
やっぱり私たちのテーマカラー、ピンク色が一番に咲きました♪
ウレシイなあ?
今日はお天気下り坂ですが気温が高い日が続いてますので続々と咲いてきそうな勢いです
つぼみがいっぱい、準備万端で待っています?


カレンダー

 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1940
TEL:0598-21-0220(東村)

ログイン