鬼が笑う?


早くも来年のご案内です 
◆1月12日(土)11時?16時
  2008年の営業スタートです! 
◆1月19日(土)11時?16時
  松阪まちなかお雛さま祭りスタート
  ?3月3日まで街なかを彩ります 
◆1月26日(土)11時?13時半?各回限定6名様
  長谷川さんのお漬物講座
  自家製無農薬野菜を使って
  参加費200円(お菓子・お茶付)

2008年も盛りだくさんの企画でみなさまと楽しみたいと思っています
わくわく、ご一緒しましょう?笑顔満載でお待ちしてます♪

おもてなし処「鈴の音」は
 営業時間11時?16時
 無料休憩&お茶サービス
 松阪の街なかの案内
 おべんとう・おいなりさん・コロッケなどの販売
 松阪木綿の手作りの小物・ホームウェアなどの販売
 ミズ・ネットワーク松阪会員の各店の逸品の販売
 もちろん笑顔も?♪

 


仕事納め


本日、鈴の音は年内の営業を納めました。
6月に今の場所にお引越しをして以来、多くの方にお立ち寄りいただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もまた多くの方に集っていただける場所でありたい。
ありがとうございました、そして来年もよろしくお願いします。
来年は1月12日(土)が仕事始めです。


勢ぞろい


とってもわかりにくいかと思いますが松阪撫子の赤ちゃんです
種を植えてやっと芽が出てちょっと葉っぱらしくなってきました
大切に大切に育てて5月、皆様にあの可憐な花姿をお見せしたいと思っています
私たちの<松阪撫子どんな花?祭り>はもう始まっています


奥田瑛二ったら。。。


今日は松阪子どもNPOセンターさんに誘われて津の総文で開催される学会のプレイベントにお土産売りの出張でした?
その後奥田瑛二監督作品の映画「長い散歩」の上映と監督とのトークショーがありモチロン前から4番目の席でかじりつきで対面♪
指のキレイなこと、うっとりでした?
しかし監督の語る「人として」は奥深い印象的なお話でした。
画像はお土産売り出張店の様子です?


お店ツアーその後


先日のお店ツアー最終目的地はここ「鈴の音」だったんですよ。
学生さんたちの生の声、直接聞けて役得でした。
「商店街の人たちの心はさびれてないんや!」
さまざまな機会に交流がもてるとお互いがもっと身近になりますよねえ。


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1940
TEL:0598-21-0220(東村)

ログイン