![queen-of-liberty-202218_640[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/10/queen-of-liberty-202218_6401-150x200.jpg)
FAAVO三重のクラウドファンディングで松阪もめんをニューヨークへという夢が実現します!

皆様のあたたかく力強いご支援のおかげでニューヨーク・ブロードウエイでのJapan block Fairへの出展費用をいただくことができ本当に感謝しております。

松阪市や三重県からも激励いただき、郷土の期待を背負って頑張りますので、今後ともご指導と応援したいただきますようお願いいたします
![12092586_757469577731982_594379723_n[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/10/12092586_757469577731982_594379723_n1-200x150.jpg)
サポートとしていただいたパワーを現地NYの人たちに届けて、松阪もめんと地域の良さを知っていただき交流してまいります! NYでのヒーリングツアーをご報告させていただきますので、楽しみにしていてください!(^^)!

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima


2016年5月に主要国首脳会議(サミット)が志摩市賢島で行われることが決まり、会場となる志摩観光ホテルは、1年ほどかけて改装中です!

近鉄が運営する志摩観光ホテルは、天皇陛下をはじめ,皇室の方々が宿泊された由緒あるホテルです。

リアス式海岸で大小の島々が浮かぶ英虞湾の風光明媚さが首脳たちの心を和ませてくれますね!

賢島の港からは、英虞湾めぐりの船が就航して観光客の人気です。

賢島は、リゾート地で温泉旅館もありゴルフ場や水族館 の観光レジャー施設などアクティビティーも豊富!

伊勢志摩方面に観光特急を走らせ、リゾートホテルなどを運営している近鉄グループは、「大変喜ばしい。グループを挙げて協力していく」と歓迎していて、世界的な知名度が高まり外国人の観光客増加を期待しています。

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima


Do it! 松阪鶏焼き肉隊は、青森県十和田市で開催されたB1グランプリの出展しました!

松阪の町を食を通じて元気にしようと活動する若者を中心としたボランティア団体です。今回で3回目のB1グランプリ出展となりました!

はじまる前から長蛇の列ができ、入場制限がずっとかかるほど大盛況で青森の方にも大好評でした!

終了時間を待たずに完売となり、最後に購入いただいたご家族とリーダーと松阪鶏者が記念写真!

地域おこしを目的として開催されているイベントなので、松阪のいいとこをいっぱいPRしていました!

松阪もめんと甲冑を着ておもてなし!歴史と文化そして食の魅力を青森の人に知っていただきました。

全国から60以上の団体が参加するビッグイベントにおいて松阪鶏焼き肉は、3回目で10位入賞することができました。15時間かけてバスで往復移動する厳しい環境にもかかわらず、若者たち中心のスタッフ一丸となって頑張った成果です!(^^)! おめでとう!

これからも松阪を盛り上げていただける活躍を期待しましょう!

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima


奈良県の紀伊山地にある山深い天川村に修験道の役行者による弁財天の祭祀が始まりである天河大弁財天社があります。

空海(弘法大師)は、天河神社で修業を行った後、高野山で真言宗を開山するに至りました。

天河神社の拝殿に素晴らしい能楽堂があります!神社が能楽との関わりが生じたきっかけは、「花伝書」で知られる能楽の大成者・世阿弥の嫡男だった十郎元雅が、天河神社で能「唐船」を奉納し、阿古父尉(あこぶじょう)の能面を寄進したことによるそうです。


神社には、室町時代から桃山、江戸時代にかけての能面31面、能装束30点のほか小道具、能楽謡本など能楽関係の資料が多数保存されていて、その中には世阿弥が使ったとされる面や豊臣秀吉が寄進した絢爛豪華な能装束もあります。


天河大辨財天に古来より伝わる五十鈴は、独自の神器で、天照大御神が天岩屋戸にこもられたとき、天宇受売命(あめのうずめのみこと)が、ちまきの矛(神代鈴をつけた矛)をもって、岩屋戸の前にて舞を舞われ、神の御神力と御稜威をこい願われたことによって、岩屋戸が開かれ、天地とともに明るく照りかがやいたという伝承に登場する、天宇受売命が使用した神代鈴と同様のものであると伝えられています。

この天川の地がもつ聖なるパワーと、それを守り続ける人々の努力によってここだけ特別な結界ができているようです。現代においてもいえることですが、古より多くの聖人達がこの地を求めたのは、きっと“ありのままの本当の自分”に出会うためだったのでしょう!

天川村の清流には、天然あゆがとれます。それも大きいんです!この大自然の恵みをいただける幸せに感謝です。ここは本当に日本一のヒーリングスポットの一つです。

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

松阪もめんができてみんなが笑顔になるシーンを見てください!
松阪もめんが身近にあって笑顔いっぱいの時間があふれてほしい(^-^) 
10月18日(日)ニューヨーク・ブロードウエイのJapan Block Fairに出店して松阪もめん大好きと三重を知ってもらえるよう頑張ってきます!
FAAVO三重のクラウドファンディングで出店経費の支援をお願いしています。…
https://faavo.jp/mie/project/751
残り10日ほどになり半分ほど資金が集まりましたが、まだまだですので皆様のサポートどうぞよろしくお願いします<m(__)m>

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima
