水谷養蜂園は、創業100年を迎える老舗です。中町にはちみつ専門店として「松次郎の舗」をオープンして20年ほどがたちます。
最中アイスが人気で、食べながら歩いてる人をよく見かけます。
抹茶やバニラなど10種類のアイスが選べて美味しいのがいいですね!
プロポリスや蜂蜜を使ったお土産品から手工芸品まで取りそろえています。
街中のはちみつ屋さん
松阪の一夜
江戸時代の伊勢街道に面した松阪市日野町にあった旅籠・新上屋に宝暦13年(1763)5月25日泊まっていた賀茂真淵を魚町の町医者 本居宣長が訪ねました。紹介状もなかった宣長を真淵はあたたかく出迎え 彼の『古事記』研究の意志を励まし 自らの学問の全てを教示することを約束した夜のことを松阪の一夜といいます。
宣長が「先生は『万葉集』しか研究なさらないのですか。私は『古事記』を読もうと思います。いかがでしょうか」
真淵先生は、「よいことに気づかれた。私は『万葉集』だけで一生が終わるが、あなたは若い。まず、『古事記』を読むためにも『万葉集』を勉強しなさい。学問は基礎が大事。低いところを経て高きに登れるのです。」
現在は、カリヨンビルという市民活動センターも入る複合ビルりですが、和歌山街道との分岐点に近いこのあたりには本陣・美濃屋や馬問屋を始め旅宿が何軒もあったところです。
旅籠は既に無くなってしまいたが、場所は「新上屋跡」として、市の史跡指定を受け、現在は碑と山桜が植えられています。
たった一度、会って話をして「この人しか、師とする人はない」と宣長は思います。 それは真淵も同じ。「この男は将来が楽しみだ」
宣長は真淵の志を受けつぎ、三十五年の間努力に努力を続けて、つひに古事記の研究を大成しました。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
NEW 「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
松阪牛が駅前に8頭
松阪駅前の車止めの所に松阪牛8頭が飼われているように置かれています。
体長35センチ、体高20センチのブロンズ製の松阪牛8頭は、松阪肉牛共進会の一席の牛を育てた農家に贈られるものと同じもので、黒々と輝くブロンズで作られています。
通勤通学者だけでなく松阪に来た観光客を温かく迎えてくれます。
松阪駅前のモニュメントは、これまで松と駅鈴でした。
松阪市観光協会の壁面には、松坂城跡の石垣と蒲生氏郷公が描かれました。
松阪市内を循環する、鈴の音バスは駅を中心に発着して市民の足です。
松阪駅には、JRと近鉄線が乗り入れています。JRの1日の乗降客が約1700人に対し近鉄は約14,000人と圧倒しています。
駅を横断する地下道が整備されていて、徒歩と自転車の利用可能です。
松阪に来た人がよく松阪牛はどこにいるのか尋ねられます。
安土桃山時代に開かれた城下町の文化や歴史がいっぱいの地方都市が世界の松阪肉と観光とをどう結ぶかが今後の課題です。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
NEW 「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
東海北陸商店街おかみさんサミット
9月5日(水)松阪市産業振興センターと市街地において東海、北陸に長野、滋賀の商店街のおかみさんたちが松阪で意見交換や懇親会を開き盛り上がりました。
玄関に花と人形で美しいセットが造られ、おもてなしを演出しています。
松阪で行われているイベントや祭りを紹介しています。
松阪のお土産や特産品を販売していて、大勢の人が来場されにぎやかでした。
松阪にもビリケンさんが登場しました!
東海北陸から120名の参加があり、おかみさんパワーがあふれました!
お茶やお菓子のふるまいがあり、終日混雑しておりました。
三井家発祥の地、長谷川邸、商人の館を散策して説明をしてもらいました。
松阪のおかみさんたちも案内に同行されおもてなしです。
商人の館にある万両箱にビックリ!
懇親会の主役は、やっぱり松阪牛のすき焼ですね。
松阪での勉強と懇親が楽しくいい思い出になっていただけたらいいですね!
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
神秘性を秘めた童子
松阪牛肉の老舗の牛銀さん経営のカフェ「番茶亭」に籔内佐斗司氏の作品がいくつかあるんです。玄関横の塀の上に松阪の象徴「駅鈴」を持った童子がお迎えしてくれます。
和喫茶なので、メニューとしては、番茶セット(駄菓子付きと和菓子付きで値段違います)や抹茶セット、おしるこやあんみつなどが食べられます。
この童子を作っていらっしゃるのは、2010年の奈良・平城京の「遷都1300年祭 マスコットキャラクター せんとくん」の作者である、東京藝術大学大学院文化財保存学教授をされています籔内佐斗司先生です。
籔内先生によると、私は、たくさんの「童子」を創っています。彼らはたんなる子どもではなくて、異界からやってくる神秘性を秘めた童子です。ですから、ただかわいいだけではありません。
あたまには、知恵の象徴であるちいさな角を生やしています。小さい時は一本ですが、すこしおおきくなると、ちょうど乳歯が永久歯に生え変わるように二本の角が生えてきます。私のいう「童子」は、科学者が「エネルギー」と呼んでいるものとたぶん同じものだと思っています。
「童子」は自然界のいろんなところで働いています。
雲のうえで雨や風や雷を司っている風神や雷神の子どもたちは「追い風童子」や「火伏せ童子」と呼ばれています。そして、ときどき我々のそばにやってきていたずらをしたり、人助けもしてくれます。この世のすべての現象のうしろにはかならず「童子」が働いています。一粒の種から芽が出て葉が繁り、花が咲き実ができるのも、彼らのしわざです。私の造る童子の仲間は全国に散らばっています。
そして彼らの姿に、無意識の記憶を刺激され、忘れていた情景を思い出す人達がたくさんいます。じつは私自身もそうなのです。
番茶亭の2Fはギャラリーになっており、そこは、籔内ワールドになっていて、小動物とともに童子の姿を楽しめます。
うつせみ童子
きつね
店内は、お庭が見えるノンビリとした居心地の良い空間です。
お店の前の通りは、豪商の佇まいがあり、古い町並が残っています。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
カテゴリー
- いいね!奈良 (22)
- お寺 (46)
- お祭り (32)
- お餅 (9)
- その他 (14)
- イベント (24)
- グルメ (55)
- ツアー (62)
- パワースポット (34)
- 伊勢本街道 (15)
- 伊勢神宮 (62)
- 偉人 (9)
- 参宮(伊勢)街道 (9)
- 和歌山街道 (25)
- 国際交流 (12)
- 太陽の道 (20)
- 建物 (2)
- 御城番屋敷 (14)
- 未分類 (3)
- 本居宣長翁 (11)
- 東海道 (4)
- 松坂城跡 (20)
- 松阪の街中 (63)
- 松阪商人 (8)
- 歴史 (8)
- 猿田彦大神 (16)
- 生きる (6)
- 神社 (44)
- 紀伊半島・熊野 (25)
- 自然との共存 (20)
- 街並 (18)
- 西国三十三所巡礼の旅 (9)
- 鉄道の旅 (8)