天岩戸

2015-09-27 13.30.00_R

天照大御神がお隠れになったとい神話にある天岩戸が志摩市恵利原にあります。

2015-09-27 13.38.18_R

駐車場から木立に囲まれた森林を歩いていきますと名水百選に選ばれている水穴から湧き出る岩清水が出ているのがいわれの場所

2015-09-27 14.09.00_R

マイナスイオンがいっぱいで苔むした雰囲気に異空間を感じます。

2015-09-27 14.11.17_R

天岩戸の下には、禊滝と呼ばれる滝が修行者を迎えます。

2015-09-27 13.38.53_R

石清水は、日量400t、常温14度。湧出口は、直径50cmほどの洞窟で、奥行きは約10km北西の伊勢神宮に届くといわれています!

rogo-japan

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール     highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治

http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」

http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」

http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

八咫烏様-1


猿田彦大神様に感謝


  伊勢平野を見下ろす鈴鹿山系の中央に位置する高山(入道ヶ嶽)短山(椿ヶ嶽)を天然の社とする椿大神社は、全国に2000余りある猿田彦大神を主神として祀る神社の総本宮とされています。

  地上の生き物すべてに平安と幸福を招く“みちびきの祖神”として崇められる猿田彦大神は、土地家屋安泰、方災解除、家運隆昌、開運守導など、あらゆるご神徳が得られるとされ、結婚や引っ越しなど人生の節目に訪れる参拝される方が多いようです。また、「船玉の神」として、大漁満足・航海・航空・旅行安全の守り神としても崇敬があります。

  猿田彦大神の奥様にあたる、天之鈿女命(あめのうずめのみこと)が椿岸神社として境内に祀られていて、芸事や縁結びのご利益があります。俳優 (わざおぎ)、神楽、技芸、鎮魂の祖神(おやがみ)と仰がれています。

  椿岸神社のそばにあるかなえ滝は、金龍明神の滝からの流れで、本来の滝がこの奥にありますが、容易に見学、祈願できるように作られました。

  この水は、神水とされ、清く柔らかで昔より万病に効く薬水とされていますから、酌で飲んでみるとご利益があるかもしれません。また、この滝の写真を携帯電話の待ち受け画面にすると、恋愛運がアップするそうです!(^^)!
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764


新緑の城跡


  日本の名城百選にも選ばれている松坂城跡は、天守閣が飛ばされて無くなってしまっていますが、素晴らしい石垣があるから国の史跡にもなったのでしょう。

  松坂城を築いた蒲生氏郷公は、安土城の築城に加わったことから、松坂城にもこの時の石垣作りを取り入れました。石垣のつみ方は「野面積み」を主体に、隅の部分は「切り込みはぎ」「算木積み」という工法が使われ、安土城を上回る強固なもので美観という点でも優れているようです。

  蒲生氏郷の美意識の高さを感じられる近世の先駆けとなる名城という素晴らしい評価を得ている石垣です。

  蒲生氏郷公は、故郷である近江の石工集団「穴太衆」(いしくしゅうだん「あのうしゅう」)を呼び寄せて、彼らを中心として石垣を積ませていきました!

  野面積みは自然の石をそのままの形で積み上げ、石垣の隙間には詰め石をしたものです。一見乱雑に見えることから乱積みとも乱石積みともいわれ、水はけがよく堅固であることが知られています。

  梅、桜そして藤屋やつつじの花が咲き、新緑がまぶしい松坂城跡は、市民の憩いの場です。


松陰神社の松下村塾


                夢なき者に理想なし、

                理想なき者に計画なし、

                計画なき者に実行なし、

                実行なき者に成功なし。

               故に、夢なき者に成功なし


  江戸末期、萩にあった私塾であった松下村塾は、吉田松陰の叔父玉木文之進の家塾を、安政3年(1856)から松陰が主宰し、高杉晋作・伊藤博文ら明治維新に活躍した多くの人材を養成しました。

  吉田松陰は、安政6年10月27日、安政の大獄に連座し江戸伝馬町の獄中にて30歳の若さで刑死されました。
 江戸時代、長州藩毛利家の別邸があった東京・世田谷区若林に、吉田松陰の門下生・高杉晋作、伊藤博文らが、小塚原回向院にあった吉田松陰の墓をこの地に改葬して、松陰神社として祀られています。


  古今東西を通じて人材育成で最高の成果を出した人とのが 吉田松陰です。

「志を立てて、以って万事の源となす」

松陰は、「まず志を立てることからすべては始まる」と考え、弟子たち の心の中に志を確立することを教育の主眼に置きました。


  境内には、松下村塾の建物が復元され展示されているほかに、松陰のお墓も建立されています。

松陰の墓は全国に4か所存在します。斬首された遺骸を弟子たちが取り戻し葬った小塚原回向院の墓(現在は墓石のみ)。
小塚原回向院から改葬し、遺骸が眠る東京・松陰神社内のこの墓。
山口県萩の松陰誕生地付近にある墓(遺髪が納められた遺髪墓)。
山口県下関にある桜山神社の招魂墓(高杉晋作の発議によって創建された幕末志士達の招魂場)。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
  Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ 
http://healingtour.jp
  
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
 http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
 http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com


大鳥大社


  和泉の国一の宮、大鳥造の本殿は古代神社建築の一つです。日本武尊が死後白鳥となって最後に留まったのが大鳥の地で、周辺の人々が白鳥をお祭りするために建てたといわれています。

  4月13日に行われる「花摘祭」は、花の季節に色を添える古式ゆかしい行事の一つで、平安時代に無病を祈願して始まったまつりが現在の花摘女に受け継がれています。また、10月にはだんじり祭りが秋祭りとして行われます。

  日本武尊は西征して熊襲を平定し、東征して東国を平定しましたが、伊吹山で病に倒れ、伊勢国能褒野(亀山市)で薨去します。遺体はその地に葬らましたが、その陵墓から魂が白鳥となって飛んでいき、最後に和泉国のこの地に舞い降りたので、社を建てて祀ったのが大鳥大社の始まりと伝えられています。

         拝殿の向こうには、大鳥造りの御本殿があります。

  御祭神・日本武尊の像巨躯の武神として語られる日本武尊ですが、この像はかなり日本人的な体型になっています。


  大鳥大社の森は伝説によると 白鳳がこの地にとどまり神社を創建したさいに一夜にして種々の樹木が繁ったと云うことから「千種の森」という別名があります。

  大鳥大社は古くから文武の神としてあがめられ、武家の信頼が厚く平清盛・重盛父子も平治元年(1159)に熊野参詣の途中ここに立ち寄り参拝して和歌を詠みました。
  「かよいこぞよ帰りはてなば飛びかけり育み立てよ大鳥の神」
  清盛歌碑が建立されています。

          全国の「大鳥信仰」の本社とされる大鳥大社です。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
  Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ 
http://healingtour.jp
  
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
 http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
 http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン