
松坂城跡の石垣のすぐそばに豆腐専門店がオープンさせた夢桜は、豆乳から田楽、湯葉、にがりを入れて豆腐造りそれにマーボー豆腐までと多種多彩な豆腐を使ったお料理を食べることができます。

古民家を改築して創られた、しっとりとした落ち着きのある建物で石垣を見ながらフローリングの広い空間と少人数でくつろげる個室があります。

料理に豚肉や牛肉は一切使われず、昔から日本人が食していた野菜などが中心のヘルシーな料理ばかりで、健康志向の方にお奨めです。

豆乳を温めて湯葉を作り、すくって食べた後に、にがりを入れて湯豆富としていただくんです。自分で豆腐を作って食べるなんてなかなかできません!

マーボー豆腐は、辛めの中華風と野菜や椎茸の入った和風があります。

国内産契約大豆とにがりを使った豆富は、温めるとやわらかで優しい口当たりが特徴だそうで、様々な“豆富料理”を知って美味しく食べてもらえるよう創作し工夫されたお料理たちばかりです。

お店の前の石垣と城跡の銀杏の木が紅葉していて綺麗でしたが桜もいいでしょう。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
NEW 「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

最中の様に見えるこのお菓子ですが、最中の皮は片面のみで中には羊羹に近いものが流し込まれていて、表面は糖蜜で固められています。最中の皮の表面には、中央に鴻、両側には「延」「年」の文字が刻まれ幸福と長寿を表しているようです。当初は「古瓦」との名前で販売されていたものを、豪商で茶人の三井高利公により白楽天の詩集の句から「老伴」と改名されました。

サックリと割れ、羊羹の甘みと最中皮の舌触りが心地よく、少しあぶって食べると香ばさが一段と美味しく感じさせてくれます!

明治天皇が伊勢神宮に御参拝の時(1869・3・12/天皇の神宮参拝の初め)、皇室より命を受け、御成婚の祝い菓子として献上された菓子が「桐葉山」です。伊勢湾で取れた新鮮な青海苔と宇治の抹茶が入った餡を、上質の卵がたっぷり入った皮で包み、仕上に鳳凰の焼印で香りを強めた、贅沢で深みの有る味わいです。

店内は、広くゆったりした趣で、隣接の喫茶で、コーヒーや抹茶とともにお菓子を楽しめるのが嬉しいです。

柳屋奉善は、蒲生氏郷公が1588年に松阪を開府して以来お菓子を作り続けています。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
NEW 「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

コクと粘りで評判の伊勢芋は、多気町が産地なんです!富栄養価が高く滋養強壮に効果があり麦ごはんとの相性がいいようです。

麦とろろ定食が評判の多気町平谷にある「柑里」さんは、郷土料理をもっと知ってもらおうと頑張っていらっしゃいます。ヘルシーな自然食品がいいですね。

昭和48年の創業ですが、店舗をリニューアルしながらも定番「麦とろ定食」や伊勢芋とろろの素朴な料理を追及して地産地消を推進されています!
伊勢芋は薯蕷芋類の1種です。多気町津田地区の原産で、最初の頃は松阪の問屋や商人たちにより名古屋方面の市場に運ばれていたため「松阪芋」と販売されていましたが、知名度を上げるため伊勢芋になりました。
ゲンコツのようにごつごつとした外見ですが、すりおろすと真っ白で粘りが強いとろろ芋なんですです。細切りにしてわさび醤油をかけて食べたり、お鍋や汁物に入れてもおいしいですよ(^o^)

自然のパワーで力をつけるのは、とてもヘルシーで理想的ですね!
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
NEW 「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

和と洋がコンビネーションされたレストランで居心地がいい!


津市の老舗「東洋軒」のカレーパン1個380円もする強者です!

パンはもっちりモチモチで、中のブラックカレーにコクがあって美味でした!

カレー好きには噂の逸品とのことですので、一度お試しください!
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
NEW 「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

知る人ぞ知る超レトロな隠れ家的お店が松阪駅のすぐそばにあるんです。

こだわりの肉たち!客にもこだわるお母さん女将のこだわりにもビックリ!

良く熟成した厳選された松阪牛カルビはあまり焼かずとろける食感がいい!

このホルモンは超レアー逸品でこだわりの歯ごたえと味が忘れられません!

一見さんとても入りずらいので、話をよく聞いてお母さんと仲良くしましょう。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
NEW 「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka