
秋の風物詩のひとつ運動会が行われています。

子どもたちはもちろん、ご家族もハッスルしますね!

昔とは競技内容が変わりつつありますが、徒競走は続けられて大声援がこだまします。

青空の下、一生懸命頑張る子供たちを嬉しく思います!

家族と共に過ごす充実した秋の一日です。

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

2016年主要国首脳会議(サミット)が志摩市・賢島で開催されることになりました。
![ph[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/08/ph1-200x92.jpg)
伊勢志摩には美しい自然が数多くあり、海の幸に恵まれ海女に代表される文化も息づいています。

また志摩観光ホテルの「食」も大きな魅力で、レストラン「ラ・メール」は、地元素材にこだわった「海の幸フレンチ」で美食家たちをうならせてきました。

海女の素潜り漁で1個1個丁寧に獲られた鮑は伊勢神宮にも奉納され、希少価値が高い極上品です。

『賢島』そして三重の素晴らしさを世界にアピールしていきましょう!

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima


今年も松阪の暑い夏の風物詩「七夕まつり・鈴の音市」が行われ、大勢の市民でにぎわいました!
つり
ヤシなどのプロの出店がなく、市民手作りのイベントで、今年も60を超える団体が参加しました。よいほモールステージのオープニングは、鎌田中学校吹奏楽部40名の皆さんです。

松阪のご当地グルメとして今年もB1グランプリ郡山大会に出展が決まった「松阪鶏焼き肉隊」が平生町にブースを出して、全国大会出場と味噌だれの鶏焼き肉の美味しさ猛アピールしていました!

松阪鈴おどり・鈴リン会が、今年もゆめの樹ステージでダンスや、ゲームそして鈴おどりの総踊りをくりひろげました!

暑い夜をますます盛り上げてくれる鈴おどり!(^^)!

鈴おどりの歌を歌っている「あべ静江さん」がサプライズゲストで生歌を歌っていただき、踊りが最高潮に達しました! お疲れ様でした。
![10585664_323885784442377_127163796_n[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2014/08/10585664_323885784442377_127163796_n1-420x279.jpg)
興奮のファイナルに山中市長もステージで踊って、最後にみんなでヤーッ!!

3月15日(土)松阪中心商店街の一つの「ゆめの樹通り商店街」でワンコインで買える100円商店街とともにコスプレイベントがありました!

普段、街中でほとんど見かけることのないアニメやゲームなどの登場人物やキャラクターに扮した格好が新鮮でした。

全世界的にコスプレが広がりを見せることにより、コスプレイヤーが増えているようです。何時もは、地味な格好をしている人が、コスプレで変装することにより、性格も変わって明るく元気になるのに感心しました!

松阪のゆるきゃらたちも参加して、にぎやかな1日となりました。チャチャモちゃん、ウレッピーさん、モー太郎君お疲れ様でした。

キャラクターに対する愛や憧れを、そのキャラクターを真似ることで昇華させているのでしょうか? 誰かと同じ格好をすると、まるで自分がその誰かになれたような気がするものですが、一時的にでも、日常とかけ離れた、漫画の世界の波乱に満ちた空気に足を踏み入れたような…自分も今なら何か必殺技を出せそうな、そんな気持ちになれてしまっているのでしょう。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅をご案内するヒーリングツアー!(^^)!
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

2月3日の星祭に合わせてみろく院檀信徒会館「町屋」にて「つるし飾り展」が行われます。

つるし飾りは、縮緬などの着物の布を解いて作った細工物を紐で繋げて、吊るして飾りにした物です。その起こりは江戸時代とされており、飾り一つ一つに無病息災・良縁、厄除などを願う意味が込められ、子の成長を願い、桃の節句に飾られています。

冬から春になる境の節分は季節の一年の節目でもありますので、季節の変わり目には邪鬼が生じると考えられ、さまざまは鬼払いの行事が行われるのです。

赤やピンクといった女の子のイメージが強い飾りが多くみられ楽しませてくれます。

ウサギ、サル、桃などそれぞれに意味があって、福をもたらすフクロウや健やかに育つようにと人参もあります。

そして2月4日から始まる「美し国三重 ひな街道」にも参加され、県内みなさんに見ていただけるようです。

2月3日の星祭には、善福寺さんに参拝いただき厄を払っていい年にしていただきますようお願いします。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅をご案内するヒーリングツアー!(^^)!
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764