厄除観音で初午大祭


  松阪に春をつげる「初午大祭(はつうまたいさい)」が3月の最初の午の日の3月10日(土)を本日として、前後3日間行われます。明日の3月9日(金)の午後から松阪駅前周辺に交通規制がひかれ宵宮がはじまり大勢のお参りする人で賑わうでしょう。

 厄落としのお参りの人々を迎える、岡寺山継松寺では、準備が整えれていました。

  境内に祭りの間だけ置かれるお札授与所が建築中で、ご本尊の如意輪観音が安置されている本堂にも青い幕が張られて大祭の近いことが感じられます。

  いつもは寒い初午祭りですが、暖かい陽気のせいか、厄除のお参りに訪れる人がいらっしゃり、厄が落ちるというハンカチ落しのための籠も置かれています。

  岡寺山継松寺は、奈良時代に聖武天皇の勅願により行基が創建したと言われていて、聖武天皇42歳の厄年の際に、継松寺のご本尊の「如意輪観世音菩薩」を宮中にお奉りし祈願した後、再び松阪に戻して安置したことから厄除け観音として地域に定着したものです。

  お参りの前に焼香される方が多いですね。いつも種火がついていてすぐにお線香に火がつけられるのがいいです。

  線香の煙を頭に付けて、賢くなりますようにと願ったり、体の具合の悪いとこにさすって治るように願をかける人もいらっしゃいます。

  大祭の間は、人が多くてこの線香に火をつけるのも大変なんです。

  弘法大師空海が子のお寺を訪れ、ご本尊の両脇に不動尊と毘沙門天を造り安置したと伝えられ、本堂のすぐ隣に大師堂が建てられています。

  岡寺さん山門前の通りに今も餅を作って販売している「伊賀屋」さんは、唯一残る老舗で、創業は文政2年と書かれていますので、江戸末期1819年です。

松阪あたりでしか食べる習慣がない「さわ餅」を変わらず売っています。最高です!
  「絶品!さわ餅」でご紹介しております。http://www.e-matsusaka.jp/hightland-travel/index.php?date=2011-04-30

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764


カレンダー

 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン