
伊勢志摩サミットを海外へ発信アピールするため、10月27日に外務省飯倉公館において外務大臣及び三重県知事共催レセプションが開催されました!

三重の食(伊勢えびや松阪牛,赤福餅など)や日本酒のPR,「高校生レストラン」で知られる相可高校生による料理の提供,マクラーレン・ホンダのF1マシンやMRJ模型の展示といった三重の魅力を駐日外交団,駐日商工会議所,外国プレス等に対し,G7伊勢志摩サミットの開催地である三重県の魅力を広く発信されました!

相可高校生と村林先生が、三重の食材を調理して振舞いました!

伊勢志摩サミットの成功を祈願しております!

たくさんの方が伊勢志摩をはじめ三重のいいところを知っていただき訪問くださることを期待しております!

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

![11149677_1160063530677343_2358360587817195724_o[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/10/11149677_1160063530677343_2358360587817195724_o1-141x200.jpg)
今年は、温かな日和に恵まれ開催された松阪もめんフェスティバル2015
![12042882_901458686597934_7360086035072387035_n[2]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/10/12042882_901458686597934_7360086035072387035_n2-150x200.jpg)
今年は、松阪もめんのファッションショーが開催され華やかに盛り上がりました!
![12049311_901459436597859_7416042909339322796_n[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/10/12049311_901459436597859_7416042909339322796_n1-150x200.jpg)
松阪のゆるキャラ「ちゃちゃも」も松阪もめんの振り袖を着てあでやかに登場しました。
![12088547_901459676597835_6581551379514476825_n[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/10/12088547_901459676597835_6581551379514476825_n1-200x150.jpg)
総勢、50人ほどが最後はステージに勢ぞろいで最高潮になり皆さんに喜んでいただきました!
![12118874_754098248028172_5864011280936533449_n[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/10/12118874_754098248028172_5864011280936533449_n1-200x133.jpg)
街中で色んなイベントが行われていました。
旧長谷川邸の無料開放では、松阪もめんを継承している「ゆうづる会」さんの展示、松阪工業高校で吹奏楽部さんがコンサートを開き、カリヨンビル3Fには、木綿の糸紡ぎや作品が展示されいろんな角度と多方面から松阪もめんを楽しめる1日となりました。
![12065973_754097881361542_2595811886596848789_n[1]](http://e-matsusaka.jp/hightland-travel/wp-content/uploads/sites/59/2015/10/12065973_754097881361542_2595811886596848789_n1-200x133.jpg)
木綿未来トークでは、小学生から大人まで15人ほどがこれからの松阪もめんを語り合うトークがあり画期的な意見が聞かれました!

松阪もめんフェスティバルが、これからもっと市民が楽しめるイベントになっていきますことを願っております。

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima


松阪市中町の老舗料理屋の快楽亭さんの松阪牛の石焼がリーズナブルで美味しいと好評です!


ランチに頂けるので、軽めの量ですが十分満足できる逸品です。


熱くなった石の上にお肉を置くと、ほどなく美味しく焼けてとろける舌触りが嬉しいです。

是非一度ご賞味ください!

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima


10月18日(日)は、ニューヨークのブロードウエイbtw 93th & 94th streetで行われたJapan Block Fairに松阪もめんを着て出展しました!

まさかの寒さでしたが、大勢のNYっ子でにぎわい松阪もめんや松阪のええとこ紹介しました!


来年の伊勢志摩サミットのPRをはじめ三重県を皆さんにアナウンスしてバッジを大入袋に入れてプレゼントをして笑顔で交流できました!


NYのたくさんの人たちとつながれたことが嬉しい! NYみえ県人会さんの方たちともこれから交流する約束しました!

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima


ニューヨークのまち歩きはの第一歩、9.11の舞台となったグランドゼロへ
ワールドトレードセンターのうちWTCタワー1-3ができていて今年の春から入ることができています。


跡地の残骸に残ったビジネスマンの銅像が広場に再現されています。

フェリーから見るWTCタワー1は、美しく高くそびえています! 1WTCは、5つのタワーからなる複合施設の中心的な建物で、104階建て、高さ540メートル。1776フィートです。
この高さは、米国が1776年に英国からの独立を宣言したことにちなんでいるのです。

ツイン タワーが建っていた場所には 2 つの池があり、それぞれに人工の滝が流れています。テロ攻撃によって失われた命と、実際にビルが建っていたスペースを象徴するために作られました。池の側面には 2977 名の犠牲者の名前が刻まれています!日本人も犠牲になっています。

平和への祈りを捧げます!

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!
お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764
フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka
フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
http://www.facebook.com/home.php#!/isesima
