本居宣長記念館を楽しくしよう!

2014-07-26 13.44.50_R

本居宣長記念館をもっと楽しくしようと意見交換会が行われました!

2014-07-26 14.00.40_R

吉田館長のご案内で鈴屋、桜松閣、書庫などを案内いただきました。

2014-07-26 13.52.01_R

桜松閣の庭には、松阪大豪商の一つ長井家にあったマリア燈籠(織部燈籠)が置かれています。

2014-07-26 14.13.33_R

また、展示室の奥にある書庫に入れていただき、国の重要文化財である宣長さんの自筆の書物棚を見ることができました!

2014-07-26 14.11.21_R

実際に古事記伝の一つを開けていただきました!

2014-07-26 14.06.47_R

普段見れない貴重な書物の数々に圧倒されます。圧巻!

2014-07-26 16.00.00_R

見学の後のグループ討論では、活発な意見が多数出て、発表され今後に生かしていっていただけます。

rogo-japan

癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
三重県松阪市日野町12番地
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
メール     highland@lilac.ocn.ne.jp
ホームページ http://healingtour.jp

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」

http://www.facebook.com/home.php#!/isesima
八咫烏様-1


外宮参道に柄杓童子(ひしゃくどうじ)

2014-08-01 17.22.25_R

外宮参道の伊勢せきや店舗前に藪内左斗司氏の作品「柄杓童子」が置かれています。

2014-08-01 17.22.18_R

江戸時代、庶民の間で大流行した「おかげ参り」の中でも 1705年(宝永2年)には、たった50日間で全国から362万人もの人々が伊勢に押し寄せました。しかし、中には病気や怪我、経済的な理由などで旅することができない人々も多かったといいます。 そんな主人の代わりに飼い犬が伊勢参りをしてお札をもらって帰ってきたという記録が全国各地に残っています。
2014-08-01 17.23.30_R

ご遷宮に合わせて綺麗に整備された参道に、あわびの柔らか煮で知られる、伊勢せきや本店があります。

2014-08-01 17.23.42_R

伊勢志摩の海の豊かな恵みである、あわびやさざえ、貝を独自の方法で味付けした銘品を全国に出されています。

index_lead_01[1]

「参宮あわび姿煮」と「参宮あわび脹煮(ふくらに)」の二種類があるあわびは、昔から「のしあわび」の言葉どおり、喜び事、祝い事の贈物に添えるありがたい寿の品として重宝されています。

2014-08-01 17.22.12_R

外宮の前にお店を構え、多くの参拝客をもてなしてきた伊勢せきやは、作年、本店2階にあそらの茶屋をオープンして朝かゆやランチ、カフェでくつろぎの時間を提供しています。

2014-08-01 17.23.39_R


鈴の音市に鈴おどり

2014-08-02 16.47.21_R

今年も松阪の暑い夏の風物詩「七夕まつり・鈴の音市」が行われ、大勢の市民でにぎわいました!

2014-08-02 16.31.07_Rつり

ヤシなどのプロの出店がなく、市民手作りのイベントで、今年も60を超える団体が参加しました。よいほモールステージのオープニングは、鎌田中学校吹奏楽部40名の皆さんです。

2014-08-02 16.49.01_R

松阪のご当地グルメとして今年もB1グランプリ郡山大会に出展が決まった「松阪鶏焼き肉隊」が平生町にブースを出して、全国大会出場と味噌だれの鶏焼き肉の美味しさ猛アピールしていました!

2014-08-02 18.06.06_R

松阪鈴おどり・鈴リン会が、今年もゆめの樹ステージでダンスや、ゲームそして鈴おどりの総踊りをくりひろげました!

2014-08-02 20.34.34_R

暑い夜をますます盛り上げてくれる鈴おどり!(^^)!

2014-08-02 20.52.50_R

鈴おどりの歌を歌っている「あべ静江さん」がサプライズゲストで生歌を歌っていただき、踊りが最高潮に達しました! お疲れ様でした。

10585664_323885784442377_127163796_n[1]

興奮のファイナルに山中市長もステージで踊って、最後にみんなでヤーッ!!


神宮、朔日参り

2014-08-01 05.18.22_R

八朔といわれる八月の朔日参りの朝、二見が浦に穏やかな朝日が上がりました!

IMG_5677

神宮の別社、風日祈宮では、祭礼がおこなわれます。

IMG_5683

朝から暑くなりましたが、大勢の人が早朝から参拝に訪れます。

IMG_5686

宇治橋を渡る風が心地いい朝です。

2014-08-01 07.55.49_R

朔日参りの後は、朔日餅で一服。粒を残して作ったあわ餅に、昔ながらの黒糖味の餡をのせた絶品です。

2014-08-01 18.27.26_R

夕方から外宮では、ゆかたで千人の参りイベントが開催され夜までにぎやかでした!

2014-08-01 17.19.34_R

外宮参道がおはらい町に負けず元気になってきたのがうれしいですね!

 


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン