
箕面市は、大阪府の北西部にあり新大阪駅、大阪空港、名神高速吹田ICなどから10km以内にあります。万国博覧会の開催を記念し、昭和44年12月3日に市のシンボルとなる木に「イロハモミジ」が選ばれ、大滝とともにマンフォールのふたにも使われています。

箕面駅近くには、コンパクトにまとまった「みのお本通り商店街」があって地元の人の買い物と交流の場になっています。

この通りで目を引くのが、かわいい和雑貨の店「和茶日」さんです。四季折々の演出のお手伝いをと和小物や造花を使って、季節の移り変わりを感じさせてくれる空間です。

オーナーのきめ細やかなセンスに心癒されるお店なのでわざわざ行く価値あります。

箕面の駅から5分ほどのところに高くそびえるエレベーターがありホテルのロビーへと行くことができます。

箕面国定公園の山上に位置し、周囲は自然美があふれていて、ここから見渡せる大阪平野の風景や、街の明かりが幻想的にきらめく絶品の夜景を堪能できるのが魅力のところです。

眼下に広がる箕面の街並と遠く大阪市内の夜景のコントラストにしばし見とれてしまいます。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅をご案内するヒーリングツアー!(^^)!
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

牛肉の聖地、松阪で伝統の味をいただける老舗「牛銀」のおもてなし!

創業明治35年。玄関に立つと、創業以来受け継がれた伝統の味と心が伝わる香りがしてくる!

但馬産黒毛和種の雌牛を900日以上肥育したものを「特産松阪牛」といいます。

さっと手際よくすき焼きを焼いてくださる中居さんの熟練の技!

絶品、驚愕の食感!舌の上でとろける~♪

とろける口あたりに濃厚なお肉の旨みを堪能!大満足の一時でした。

ごちそうさん!
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅をご案内するヒーリングツアー!(^^)!
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

2月3日の星祭に合わせてみろく院檀信徒会館「町屋」にて「つるし飾り展」が行われます。

つるし飾りは、縮緬などの着物の布を解いて作った細工物を紐で繋げて、吊るして飾りにした物です。その起こりは江戸時代とされており、飾り一つ一つに無病息災・良縁、厄除などを願う意味が込められ、子の成長を願い、桃の節句に飾られています。

冬から春になる境の節分は季節の一年の節目でもありますので、季節の変わり目には邪鬼が生じると考えられ、さまざまは鬼払いの行事が行われるのです。

赤やピンクといった女の子のイメージが強い飾りが多くみられ楽しませてくれます。

ウサギ、サル、桃などそれぞれに意味があって、福をもたらすフクロウや健やかに育つようにと人参もあります。

そして2月4日から始まる「美し国三重 ひな街道」にも参加され、県内みなさんに見ていただけるようです。

2月3日の星祭には、善福寺さんに参拝いただき厄を払っていい年にしていただきますようお願いします。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅をご案内するヒーリングツアー!(^^)!
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

1月18日(土)楽イベント「第1回まっつぁか音楽祭」が松阪プラザで開催され、たくさんの人でにぎわいました!

コンセプトは、松阪駅前の中心商店街を元気にするために、多様な音楽バンドを集めて、個性あふれた音色で町中を包み込みます。 音楽好きなら誰でも気軽に参加でき、老若男女子供まで気楽に楽しめる音楽祭。

松阪市商店街連合会が、中心部のにぎわいを創出するために初めて企画したところ、呼びかけに応じた11団体が演奏や踊りなどを披露したのです。

松阪プラザの中と外では、雑貨や飲食のお店がいくつか出て音楽だけでなく見たり食べたり聞いたりを楽しめました。

外は寒かったですが、中はほっこり暖かく、くつろげる空間でした。

幸せの太陽パンさんのマフィンのランチセット500円が好評でした。季節の果物や野菜で育てた自家製天然酵母を使って焼いた酵母パンがおすすめ!

コーヒーショップの移動販売車や雑貨店と癒しの空間で、ワンコイン整体やプチヨガ体験、耳つぼマッサージ、耳つぼシールと盛りだくさんでうれしい企画です。
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅をご案内するヒーリングツアー!(^^)!
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764