藤の花が咲くころ


  今日は祖父の17回忌の法要を営まさせていただきました。亡くなったのは、5月3日の初夏の陽気で藤が満開でした。快晴のもと花を眺めると、季節は毎年同じようにめぐってくるんだとしみじみ感じます。

  自宅の前の大乗寺は、小さい時からの遊び場でしたが、檀那寺でもあり親しんできました。ここは、浄土宗の総本山知恩院、伊勢教区香肌組に属すお寺で檀家は、50軒ほどです。

  浄土宗の宗祖である法然上人は、今から約880年前(1133)に現在の岡山県(当時の美作(みまさか) の国)にお誕生になりました。幼少にして父を失い、それを機会に父の教えのままに出家して比叡山にのぼって勉学し、当時の仏教・学問のすべてを修した後、ただひたすらに仏に帰依すれば必ず救われる。すなわち 南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ) を口に出してとなえれば、必ず仏の救済をうけて平和な毎日を送り、お浄土に生まれることができる、という他力のおしえをひろめられました。

  本堂の正面真中におまつりされている仏さまが阿弥陀如来(仏)、 向って右が観音菩薩、左が勢至菩薩です。

  阿弥陀さまは、どのような人でも区別なくお救い下さいますが、阿弥陀さまが、慈悲として働かれる時には観音菩薩をつかわし、智慧として働かれる時は勢至菩薩をつかわされます。


  境内には、大きな銀杏と桜の木があり新緑の季節を迎え青々と元気です。まわりの山々の緑もまぶしいです。

 お墓は、櫛田川のそばにあり、うぐいすの鳴き声がこだまして季節を感じます。


   ご先祖様がお祀りされているお墓は、いつも綺麗にしています。

  藤は、祖父が植えたもので、花が咲くと感謝と守護を強く念じます。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764


セントレアが評価される


  中部国際空港、セントレアには、国際線と国内線が発着しますが、このふたつは離れたビルにあるのではなく、ひとつのターミナルビルの右と左にまとめられています。さらに、各エアラインのチェックイン・カウンターから搭乗ゲートまでが、実歩行距離で300m以内という近さになっていて、コンパクトにまとめられています。これにより、移動に時間がかからずトランジット(乗り継ぎ)にも非常に便利な空港となっています。

  中部国際空港の2012年夏スケジュールの定期便は、週303便となっています。このうち旅客便は週289便、貨物便は週14便で、過去最高は2007年冬ダイヤの週405便ですからまだ100便ほど少ない状況です。

  滑走路に向けて大きく突き出した全長300mの屋外展望デッキ「スカイデッキ」が設けられていて、滑走路を離発着する飛行機を近くで見ることができます。

  セグウエイを使って空港の警備をしています。空港会社では、この未来型電動二輪車「セグウェイ」に乗車しながらセントレア内を見学する「セグウェイ・ガイドツアー in セントレア」を開催して好評を得ています。

  中部国際空港会社がゴールデンウイーク期間中の国際線予約状況を発表したとこによると期間中の出発・到着人数は前年同期比23%増の12万2500人で、震災前の状況まで回復しました。出発が最も多いのは4月28日の8600人で、到着のピークは5月6日の1万300人。方面別では韓国が1万5800人で最も多く、次いで中国の1万100人となっています。

  英国の航空調査会社「スカイトラックス」が発表した2012年の空港利用者の満足度ランキングで、中部国際空港が世界の388空港中、国内最高の10位となりました。また、首都以外に位置する「ベスト・リージョナル・エアポート」のアジア部門と旅客数の規模別部門(年間1千万人以下)の2つの部門別ランキングで世界1位となったのです。調査は世界100カ国、1200万人の空港利用者へのアンケートで実施され、中部国際空港はターミナルの使いやすさと交通アクセスの良さなどが評価されたといいます。 総合のトップは韓国の仁川空港なのです。

  セントレアの商業施設は充実していて、総店舗面積、約11,000m²です。

  100店舗以上の地元や東西の有名店、レストランが集合していて、ショッピング街としてスカイタウンには、開放的なヨーロッパ調の街並みの「レンガ通り」と、照明を落として古い日本の商店街の雰囲気を作り出している「ちょうちん横丁」があります。

  スカイタウンにある「くつろぎ処」では、日本の空港初の展望風呂「風の湯(ふうのゆ)」があり、浴場内や屋外の休息場所から滑走路および離着陸する飛行機を眺めることができます。

  ユニクロやスターバックスなどの馴染みのお店があるのが嬉しいですね。

  ターミナルビル東側には、交通アクセスを集約した「アクセスプラザ」があり、名鉄電車の駅・バス乗車場・高速船のりば・自動車駐車場・タクシーのりばとの連絡が集約されており、ターミナルビルおよびホテルへのアクセスが便利なようにまとめられています。

  大都市圏がないといことから現在でも国内旅客・国際旅客・貨物とも輸送量が低迷していることから、今後も厳しい経営が続くと思われますが、中部地方の大切な空の玄関として機能し続けてほしいと願っています。


大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764


吉野千本桜


  吉野の千本桜は麓から、下千本、中千本、上千本、奥千本と順番に開花していき4月いっぱいくらいは楽しめます。毎年30万人以上の観光客が訪れるスポットです。

  吉野山に桜がたくさんあるのは、宗教的な意味があります。白鳳時代に呪術者であった役小角(えんのおづの)[後々に役行者(えんのぎょうじゃ)と呼ばれる]は修験道として吉野山に入り命がけの苦行をする事で罪と穢れをあがない、大自然の霊気を感じることで自分の中にエネルギーをおこし生まれ変わる事を自覚しました。役小角は修行でやがて即身成仏の域に達し、そのとき出現したのが蔵王権現の仏さまです。
 役小角は山桜から蔵王権現の姿を掘り出し、山上ヶ岳と吉野山に祀ったとされています。 このうちの吉野山に祀られたとされるのが現在この金峯山寺(きんぷせんじ)です。
 蔵王権現が掘り出された山桜はいつしか聖なる木とされ、お参りする人が山に桜を植え続けました。江戸時代には1万本を植林した豪商もいて、それが現在も続き吉野の桜は山を覆いつくすほどになりました。

  吉野の桜は、シロヤマザクラが多く植えてあるので、日本中で多く見かけるソメイヨシノとは少し違います。この桜は葉が出てから花が咲く品種ですので、散りかけと勘違いする人も多いようです。

  1本1本の木を見ると花が少なく感じるのですが、全体で見渡せば迫力があります。つまり吉野山は個の美しさよりも群の美しさが魅力なのです。
 豊太閤秀吉が、絶頂の勢力を誇った文禄3(1594)年、徳川家康、宇喜多秀家、前田利家、伊達政宗ら錚々たる武将をはじめ、茶人、連歌師たちを伴い、総勢5千人の供ぞろえで吉野山を訪れました。しかし、この年の吉野は長雨に祟られ、秀吉が吉野山に入ってから3日間雨が降り続きました。苛立った秀吉は、同行していた聖護院の僧道澄に「雨が止まなければ吉野山に火をかけて即刻下山する」と伝えると、道澄はあわてて、吉野全山の僧たちに晴天祈願を命じました。その甲斐あってか、翌日には前日までの雨が嘘のように晴れ上がり、盛大に豪華絢爛な花見が催され、さすがの秀吉も吉野山の神仏の効験に感じ入ったと伝えられています。


  松阪の国学者本居宣長は、なき父母がなかなか子宝に恵まれず、吉野の子守の神(吉野水分神社)に熱心にお参りをしたご加護で自分が生まれたと信じており、そのお礼参りのため、世に聞く吉野の桜見物をかねて春の吉野に訪れました。その様子は「菅笠日記」に納められています。

  吉野の桜は、整備された街の桜ものとは異なり、「花見」のためではなく、山岳宗教と密接に結びついた信仰の桜として現在まで大切に保護されてきています。今後とも自然と融合した見事な桜が見れることを願っています。

     多くの人を魅了し続ける桜は、日本人みんなが大好きですね。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764


八雲神社の桜


  松阪市日野町にある八雲神社は、小さな桜の名所でもあります。参道から社殿にかけて、20本ほどの桜の木があり、満開ともなれば境内が華やかな雰囲気で春爛漫といった感じです。

  京都の八坂神社を総本山とする牛頭天王・スサノオを祭神とする祇園信仰の神社で、松阪の総産神として知られています。

  蒲生氏郷公によって松ケ島城から遷社された産土神社の一つで、宝暦12年(1762)宝殿、拝殿の建て替えの際、本居宣長と門人達が奉納した二巻の百首歌が発見されました。

  八雲神社の由来は、日本神話においてスサノオが詠んだ歌「八雲立つ出雲八重垣妻籠に八重垣作るその八重垣を」の八雲に因むものです。全国に北海道から九州まで14か所あり、三重県には、津市と松阪市の2か所あります。

  公園や山の桜と違って、神社の桜は神様を喜ばせてくれている神聖なもののように思われます。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764


ジャハンギール


 松阪市田村町にあるカレー専門店「ジャハンギール」は、本場インドとパキスタンの美味しいカレーが食べられるレストランです。オーナーとスタッフはパキスタンから来日したユニークな人たちです。

   ナンやタンドリーチキンを焼いてくれるコックさんの腕は確かです。

  このナンを一度食べると、やみつきになる美味しさとボリュームです。

  このお店の楽しいところは、タンドリーチキンやナンを焼く釜のあるキッチンがガラス張りになっていてよく見えるところです。店内のインテリアはインド風で不思議な空間になっています。

  お得なランチメニューはAランチ840円・Bランチ1260円の2種類あります。今日は、Aランチのダール(豆)カレーでオーダーしましたが、タンドリーチキンと食後のアイスも食べたい方は、Bランチを注文してください。

JAHANGIR ジャハンギール
松阪市田村町361-1
0598-21-4198
11:00-22:30(オーダーストップ22:00)
月曜日定休(祝日を除く)

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764


カレンダー

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン