松阪市日野町ベルタウン隣にある真言宗高野山金剛峰寺派の弥勒院善福寺は、毎年2月3日の節分の日に「星祭」が開催されます。境内で一年間の安全祈願・祈祷・古い人形や御札の炊き上げ、護摩供養が行われて、駐車場において火渡りが行なわれ後、厄年の人をはじめ関係者による豆まき、餅まきにと大勢の人たちでぎわいます。
山伏姿の行者衆が、法螺貝を鳴らしながらベルタウンを歩いた後、お寺の境内に入ってきて焚き上げの行事を行います。節分恒例の行事ですが、一番寒い時期の季節を感じますね。星祭が終わると立春で、もう春はそこまで来ていると思うと暖かさが恋しくて嬉しくなります。
護摩とは、焚く、焼くを意味して、インド・サンスクリット語のホーマ(homa)を音訳したものです。護摩の炎に添えられる護摩木に書かれることは、願い事であるとともに、煩悩でもあるといわれますので、この煩悩を焼き尽くし清めて、願い事の速やかな成就を祈る儀式です。密教では、願いをかなえるために祈る時、護摩を焚いて神仏に祈るのが一番良いとされています。
星まつりの由緒については、私たちの運命に影響を与える二つの星があり、一つは生まれた日に由来する「本命星(ほんみょうじょう)」と北斗七星に関係して当年の運期である「当年属星(とうねんぞくしょう)」により、良い年、悪い年が巡ってきて、運気の大小強弱や可能性があるということです。これらを供養することによって、すべとの人の運気と運期を転換させ幸福を招くということです。
大柴燈護摩供(だいさいとう ごまく)とは、野外で行う大規模な護摩法要のことで、伝統的な柴燈護摩は真言宗を開いた空海の孫弟子に当たる聖宝理源大師が初めて行ったといわれていて、日本独特の仏教行事です。
皆さんのお目当ての豆まきが、3時前に始まりました。厄年の人二人が「福は内、福は内」と厄をもらってもらう豆を投げてすたーとです。8人ほどが豆とお餅をどんどんまいていきました。ひろった餅や豆の袋の中に紙が入っていると商品がもらえます。
今回は、豆と餅のほかに、サランラップとティッシュを1箱ゲットです。楽しいね!
大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663
ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
http://healingtour.blog116.fc2.com
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=10000221376476