日本一・二高い石垣


  伊賀・伊勢両国の領主となった藤堂高虎は、徳川家康の秘命を受けて慶長16年(1611年)の春、上野城と津城の大改修に着手しました。これは、大阪城の豊臣家討滅戦に備えるためのもので、上野城の西側(大阪方)に日本一高いといわれる高さ15間の高石垣を構築しました。その景観はとても見事なものです。


  「本城の西の空地を築挙げ広め、西に幅十五間の深溝を掘り、高さ根石より十五間の高塁、南北押廻して百八十六間の石塁を築き、南北の両隅に櫓台を制し、是までの本城と合せて新に本丸とし、南面にして南北に二口を開く南側の東西百三十間とし、北側の東西百三十一間とす。東側は乾堀共旧きを用い、西側は幾度新に南北百三十九間とす。比高塁摂坂の城塁より見事なり」と大阪城よりもいいと評価しています。

  伊賀上野城は、上野盆地のほぼ中央にある上野台地の北部にある標高184メートルほどの丘に建てられた平山城です。北には服部川と柘植川、南には久米川、西側には木津川の本流が流れ、城と城下町を取り巻く要害の地にあります。


  現在の天守は、昭和10年(1935)、地元の名士であった川崎克氏が私財を投じて純木造の復興天守を再建して、伊賀文化産業城と称したそうです。城跡は昭和42年(1967)に国史跡に、天守は昭和60年(1985)に伊賀市の文化財に指定されています。

  打込接(うちこみは)ぎによる高石垣は、大坂城に並ぶともいわれる。藤堂高虎の石垣は、名築城家といわれた加藤清正の石垣にくらべ、反りが少ないのが特徴です。


  柵が全くない石垣ですので、下をのぞくとそのままずーっと下に堀が見え、立っていると思わず足がすくみそうになるくらいです。本当に恐怖の臨場感をたっぷり味わうことができます。



大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン