
  食事の後のステージでは、♪ラテン音楽、フラメンコ、ボイスパフォーマンスやゲームが行われ、歌ったり踊って交流をしていきました。


  最初に演奏してくれたのは、「オリエンテ イ ポニエンテ」でラテンの太陽のように明るく熱く楽しい演奏をしてくれるグループでした。

  メキシコ人、ペルー人、日本人で結成され、メレンゲ・クンビアなどトロピカルな音楽を演奏してくれました。オリエンテ イ ポニエンテとは、太陽が昇り沈むまで地を照らし続けたいという意味だそうです。

  小さい子供ちゃんもリズムをとって手をたたいてくれていました。

  フラメンコを踊って下さったのは、松阪を中心に活躍する「フラミーゴ」さん。2006年に結成され、お祭りや老人ホームのイベントに参加して異国情緒たっぷりの踊りを披露されています。


      ベトナム人の参加者も大満足のようでした。


  ウオーターゲームに50人の参加者があり、10人の列を作って、コップの水をリレーして残った水量の一番多かったチームにプレゼントが渡されました。


   どのチームも水をこぼさずリレーできました。超盛り上がり!

  ヒューマン・ビート・ボクサー翼君が、彼の口ひとつで複数の音楽を表現するパフォーマンスを見せて、会場にいる人を魅了していました。司会者のカメちゃんとみんなでSUKIYAKI=上を向いて歩こうを合唱してステージがエンディングとなりました。

       英国人「エリー」と食の責任者「けいりん」

  山へ竹取に行って苦労して作った流しそうめん台も今日だけのお役目でもったいない気がします。

  松阪市森林公園は、伊勢寺町の山間部にあり松阪ICから約5分という便利なところにあります。バンガロー、キャンプ場、バーベキューハウスのほか、遊具や芝生広場のある広い公園で、桜の名所にもなっています。夏場は、掘坂川の河原に作られた親水エリアで小さい子どもさんも安心して遊べます。また、松阪市内や伊勢湾が見渡せる展望台もあります。

     七輪長屋では、松阪肉を美味しくいただけます。

   子供をはじめみなさんいい想い出になったことでしょう!
国際流野外パーティー2
カテゴリー
- いいね!奈良 (22)
 - お寺 (46)
 - お祭り (32)
 - お餅 (9)
 - その他 (14)
 - イベント (24)
 - グルメ (55)
 - ツアー (62)
 - パワースポット (34)
 - 伊勢本街道 (15)
 - 伊勢神宮 (62)
 - 偉人 (9)
 - 参宮(伊勢)街道 (9)
 - 和歌山街道 (25)
 - 国際交流 (12)
 - 太陽の道 (20)
 - 建物 (2)
 - 御城番屋敷 (14)
 - 未分類 (3)
 - 本居宣長翁 (11)
 - 東海道 (4)
 - 松坂城跡 (20)
 - 松阪の街中 (63)
 - 松阪商人 (8)
 - 歴史 (8)
 - 猿田彦大神 (16)
 - 生きる (6)
 - 神社 (44)
 - 紀伊半島・熊野 (25)
 - 自然との共存 (20)
 - 街並 (18)
 - 西国三十三所巡礼の旅 (9)
 - 鉄道の旅 (8)
 






