水屋神社?逆さま


  松阪市飯高町赤桶にある水屋神社は、神社名(水屋神社)・所在地(赤桶)・特種神事(水取り)・祭神(龍神姫)などすべてにわたって水との関係があります。


  水屋神社の裏手には、逆さまという景勝地があり、山と木々の緑それに岩と淵の織りなす素晴らしい景観に櫛田川の澄んだ水が流れています。ここで、伊勢と大和の国分け伝説が生まれました。

  『昔のこと、天照大神が白馬に乗って珍布峠(めずらしとうげ)にさしかかり、国境を尋ねると、天児屋根命があらわれ、「この下の堺ケ瀬が伊勢と大和の国境」と答えました。
 大神は、「この境は疑わしい。」と言い、大石を川の中に投げ入れ、波のとどまる所で決めることにしたのです。

  そしてそばにあった大石を礫のように投げ入れると、川の水は巨大な水柱となり、にわかに滝のように落下しので、このあたりを滝野の里と名付けたといいます。そして水は、勢いよく川上に逆流していき、その波の変化した様子から上流にあるそれぞれの地名を加波の里、波瀬の里、舟戸の里と呼ぶようになったと言い伝えられています。
 激しい勢いで櫛田川を逆流していった波は高見山に達したのです。この日より高見山を伊勢と大和の国境と決めました。


  水屋神社のご祭神は、天照大神、龍神姫命、天兒屋根命、素盞鳴尊、菅原天神、蘇民将来、神宮皇后、櫛稲田姫命、譽田別尊、多紀理姫命、市杵島姫命、多岐津姫命、武内宿禰、豐玉姫命、大山祇神、宇賀之御魂神、迦具土神、乙加豆知命


  お伊勢さまと春日さまの国分け伝説が残る水屋神社は、県天然記念物の樹齢千年以上の大楠などの巨樹があり、むささびの観察ができることでも知られています。春日大社へのお水送りの神事も復活し、櫛田川と山々にいだかれた神聖なところでパワーをいただけます。

  赤い桶が目印です。古戦と平和の祈りのことが書かれています。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン