倭姫命の鏡池


松阪市飯高町作滝は、倭姫命が伊勢巡幸の際、作滝村の滝野神社に泊まられ、翌朝に櫛田川にある小さな池に姿を映して支度をされたと言い伝えのある「鏡池」あるいは「姿見の池」があります。

  澄んだ水ではないですが、今でも姿をしっかり映し出してくれます。

  櫛田川の川幅は狭く、淵になって流れが緩やかです。まわりの山々の緑と川、橋のコントラストが見事な景色です。

  地元の人たちは、この池のことを「お馬さんの池」と呼び「姿見の池」とは呼ぱないようです。しかし「倭姫命が馬に乗ったままで姿を映した」「池の底に馬のひづめの跡がある」という言い伝えはあるようです。

  連日の猛暑に、若者たちは泳ぎに来ていました。気持ちよさそうです。

 櫛田川は、全国166ある一級河川のベスト10に入る水の綺麗な川です。

  国道166号線から少し入りますが、案内標識があるので、迷いません。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


鏡池


水屋神社?さざれ石


  水屋神社のさざれ石は、長ざ約一・五メートル、高さ約七十センチ、幅約八十センチ、重さは約二トンあり、鳥居前に置かれています。砂利ほどの大きさから人の頭大の石までが一つに固まつていて立派なものです。

  さざれ石は,岐阜、滋買の両県境にある伊吹山のふもとにあり、学名は「石灰質角礫(れき)岩」といわれ、長い年月で溶解した石灰石が粘親力の強い乳状液を生じ.付近の小石を接着して大きな固まりとなつたものです。
 平安時代にこの地を訪れた藤原朝臣石位左衛門という人が、さざれ石を見て珍し思い「わが君は千代に八千代にさざれ石の巌〔いわを)となりて苔〔こけ)のむすまで」と和歌を詠んだのが「君が代」の歌詞の基になっているということです。


  水屋神社には、県の天然記念物でもあるクスやムクの大木がありますが、もう一つ名物として、参拝される方が眺めていらっしゃいます。

  7月31日と8月1日間は、 水取祭 [通称]お水祭りが行われます。


  神社の所在地である松阪市飯高町の赤桶(あこう)は、ラテン語で水を表すアクアと同じで、仏教でも聖水をアカ水と呼ぶように、水を意味するアカ、アクと関係している思われます。閼伽桶(あかおけ)の神水奉納の桶にも赤い色が塗られているが、さらに聖水を守る為にも赤い塗装がなされたようです。 ギリシャのアクアポリスは、万能の神ゼウスの神殿跡で、アクアを安全な、ポリスを場所と解説されています。 ハワイ語のアクアは神様の総称といわれています。水と安全と神様がつながっているところです。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


水屋神社?逆さま


  松阪市飯高町赤桶にある水屋神社は、神社名(水屋神社)・所在地(赤桶)・特種神事(水取り)・祭神(龍神姫)などすべてにわたって水との関係があります。


  水屋神社の裏手には、逆さまという景勝地があり、山と木々の緑それに岩と淵の織りなす素晴らしい景観に櫛田川の澄んだ水が流れています。ここで、伊勢と大和の国分け伝説が生まれました。

  『昔のこと、天照大神が白馬に乗って珍布峠(めずらしとうげ)にさしかかり、国境を尋ねると、天児屋根命があらわれ、「この下の堺ケ瀬が伊勢と大和の国境」と答えました。
 大神は、「この境は疑わしい。」と言い、大石を川の中に投げ入れ、波のとどまる所で決めることにしたのです。

  そしてそばにあった大石を礫のように投げ入れると、川の水は巨大な水柱となり、にわかに滝のように落下しので、このあたりを滝野の里と名付けたといいます。そして水は、勢いよく川上に逆流していき、その波の変化した様子から上流にあるそれぞれの地名を加波の里、波瀬の里、舟戸の里と呼ぶようになったと言い伝えられています。
 激しい勢いで櫛田川を逆流していった波は高見山に達したのです。この日より高見山を伊勢と大和の国境と決めました。


  水屋神社のご祭神は、天照大神、龍神姫命、天兒屋根命、素盞鳴尊、菅原天神、蘇民将来、神宮皇后、櫛稲田姫命、譽田別尊、多紀理姫命、市杵島姫命、多岐津姫命、武内宿禰、豐玉姫命、大山祇神、宇賀之御魂神、迦具土神、乙加豆知命


  お伊勢さまと春日さまの国分け伝説が残る水屋神社は、県天然記念物の樹齢千年以上の大楠などの巨樹があり、むささびの観察ができることでも知られています。春日大社へのお水送りの神事も復活し、櫛田川と山々にいだかれた神聖なところでパワーをいただけます。

  赤い桶が目印です。古戦と平和の祈りのことが書かれています。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


珍布峠の朝


  梅雨の晴れ間の朝、松阪市飯高町にある旧和歌山街道の珍布峠(めずらしとうげ)に朝の散歩に出かけました。このところの暑さでぐっすり寝れない体にマイナスイオンを一杯いただき元気回復しました。


  長雨の影響で、水分をたっぷり含んだ切通しの岩から水滴が落ちてきます。岩の間は特に狭くなっていて涼しい風が吹き抜けていました。

  和歌山街道(紀州街道)は、伊勢参宮の道者が行き交う道であるとともに、紀州の殿様が江戸と地元を行き来するのに使った道で、殿様の行列が通る際は、付近の村々から人足を調達してこの峠を越えたと言われています。飯高町宮前から山に入り「死人谷」「道行谷」などを経て珍布峠に登ってきます。珍布峠には、昔々、伊勢の神様と春日の神様が珍しくもここで出会ったという伝説があり、険しい山道をふさぐ巨岩を削り取った切り通しの景観は圧巻です。


  大和の神様、天児屋根命(あまこやねのみこと)がいう国境に疑問をもった伊勢の神様、天照大神(あまてらすおおみかみ)が、そばにあった大岩を川に投げ込み、その波の止まったところを国境に定めたといわれています。
 “珍布峠”で問答をしたあと、投げ込んだ大岩がその近くの櫛田川の中にある“礫石(つぶていし)”です。ちなみに国境は、高見山となったようです。



  峠を下っていくと、櫛田川を左手に見る風光明媚な道を飯高町赤桶に出ます。



  街道にあった由緒ある橋には、案内があります。


大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅

  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

ヒーリングツァー ホームページ http://healingtour.jp
  
★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com

☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764767


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン