ご注文時に備考欄へ「敬老の日ギフト包装希望」とご記入いただくと、無料でギフト包装してお届けいたします。
その際 敬老の日メッセージラベルをお付けして出荷いたします。
なお、配達日のご指定がない場合は、出荷準備が整いしだいに商品の発送となります。
https://www.e-futonyasan.com/view/category/ct2190
好適品をリストアップさせていただきました
ご注文時に備考欄へ「敬老の日ギフト包装希望」とご記入いただくと、無料でギフト包装してお届けいたします。
その際 敬老の日メッセージラベルをお付けして出荷いたします。
なお、配達日のご指定がない場合は、出荷準備が整いしだいに商品の発送となります。
https://www.e-futonyasan.com/view/category/ct2190
好適品をリストアップさせていただきました
ダクロンSUPPORT Mat中わた脱着式3層固敷ふとん 介護用
¥22,200(税込)
希望小売価格:オープン価格
https://www.e-futonyasan.com/view/item/007003000001
■ホロフィル綿脱着式3層固敷ふとん■
ファスナー付で中芯固綿部分が脱着可能な3層構造のしっかりした固敷ふとんです。
■ダクロン®ホロフィル®の特徴■
インビスタ社のダクロン®ホロフィル®中綿は、繊維1本1本に4つの空気孔をもつ中空4穴構造。
ふんわり軽く、心地よいあたたかさをお届けします。
繊維の表面に特殊コーティングが施されており、洗濯しても繊維が固まらず、丸洗いが可能。
さらに、洗ったあとの速乾性も非常に優れ、天気が良い日は4~5時間ほどで
乾きます。また、動物性繊維とは違い、アレルギーの原因となるチリダニの温床となりにくいので、
お子さまやアレルギーを心配される方にも安心してお使いいただけます。
■洗えるからいつも快適・清潔■
ご家庭用の洗濯機で手軽に丸洗いが可能です。
だからいつも洗いたてのふとんで安心・清潔です。
ご家庭で洗濯される場合は、洗濯ネットに入れて洗って下さい。
洗濯機は7kg以上をおすすめします。
■アレルギーを起こしにくい■
オーストラリアでは、インビスタ中綿素材はビクトリア州ぜんそく基金、
オーストラリアアレルギー基金に推奨されています。
|
———————————————————————————- |
サイズ |
介護用:90×190cm |
生地・素材 |
ポリエステル65%、綿35% |
ダクロンホロフィル中綿(ポリエステル100%) |
|
カラー |
アイボリー |
エバーライトEXCEL40マットレス(三つ折り)/シングル
¥18,900(税込)
希望小売価格: 税込 19,800円 (¥18,000+税)
https://www.e-futonyasan.com/view/item/062002000012
EVER LIGHT ウレタンマットレス。
サイズ |
(S) 90×201cm、厚さ4cm、製品重量2.5kg |
生地・素材 |
側生地:綿100% |
高硬質ウレタンフォーム、平形(かため)、復元率95% |
|
カラー |
2 |
アンパンマン 顔型クッション(フェイスクッション)
¥1,820(税込)
希望小売価格:オープン価格
https://www.e-futonyasan.com/view/item/000000013828
ANPANMAN アンパンマン
人気のキャラクターデザイン、
ぬいぐるみタイプのクッション。
■ 参考 当店計測サイズ(頭の尖った部分を含む)
・アンパンマン 32×28cm、0.20kg
・ばいきんまん 30×28cm、0.19kg
・ドキンちゃん 28.5×30cm、0.15kg
・コキンちゃん 27.5×28cm、0.15kg
・だだんだん 34×36cm、0.23kg
・あかちゃんまん 27×26cm、0.16kg
ふわふわやさしいタッチ。
細部は刺繍縫いで丈夫なつくりです。
サイズ |
直径約30cm(キャラクターによりサイズが異なります)、約0.15kg~0.20kg、made in China |
生地・素材 |
がわ生地:ポリエステル100% |
詰めもの:ポリエステル100% |
|
カラー |
6 |
松阪もめん 小座布団
¥7,150(税込)
希望小売価格:オープン価格
https://www.e-futonyasan.com/view/item/000000014258
伝統的な「松阪もめん」の生地で作った小座布団です。正藍染の糸で織った木綿生地で、
人気の縞柄や藍無地をラインナップ。
ミニ座布団。 辺の長さ37cm、中央幅は約34cmとなります。
土の香をいっぱいふくんだ正藍染め(しょうあいぞめ)の糸をベースに、豊富なシマのバリエーションを誇る松阪もめんは、
粋(いき)好みの江戸庶民のファッションでした。
その歴史をたどりますと、5世紀後半に大陸から渡来した「呉織」(くれはとり)たちが、松阪市で今も伊勢神宮の布を
織っている「機殿」(はたどの)の女性たちに紡織の技術を伝えましたが、室町時代から綿の栽培と木綿織りが盛んになり、
江戸時代に進出した伊勢商人の手で売りひろめられ、年々五十数万反も送り出した記録をもっています。
ことに特色である縞もようは、安南(ベトナム)からもたらされた嶋渡りの「柳条布」がルーツといわれ、
松阪周辺の女たちの高い美意識と技術とで洗練されてきたのものです。
そのため、「松阪木綿の紡織習俗」は、国の無形民俗文化財に選定されており、
洗うほど内からわいてくる藍の青さにも似た、深い物語性を秘めています。
「松阪木綿」は三重県指定伝統工芸品に指定されています。
サイズ |
37×37cm、厚さ約3cm |
生地・素材 |
側生地:綿100%(松阪もめん使用) |
詰めもの:綿90%・ポリエステル10%、0.3kg入 |
|
カラー |
6 |