◆シンプル炒めの混ぜご飯◆
大きなエリンギが入った、
食べ応えのある混ぜご飯!
炒め鍋にサラダ油で熱し胡椒を振りかけエリンギを加える、
しんなんりし始めた頃に黒酢、醤油で味付け、ごま油を混ぜ加え炊きたてのご飯に!
独自の歯ごたえも楽しめますね☆
#きのこ #きのこレシピ

どんなキノコでも、
あの土臭い独自の香りや味わいは大体が一緒。
キノコと合わせる食材との、食感の相性はありますが、
今まで紹介した調理法でも生のキノコを使った料理の多くは、
別のキノコに替えて作っても美味しくいただけるはず!
いろいろ作ってみて自分の好みを見つけ出す一品もいいですね☆
#きのこ #きのこレシピ

きのこの乾物は、
傷みやすく保存しにくいきのこを毎日たっぷり頂く為に、
干ししいたけやきくらげといった乾物を上手に利用すること!
「乾物なら買いだめもOK☆乾物を美味しく食べるには、ゆっくり戻すのが大切!
特に干ししいたけは一晩かけて戻しましょう」
#きのこ #乾物

味付けは引き算で!
調味料は最低限。
最初は薄味かな?と思うくらいでも、食べている内に素材の美味しさを感じてくるもの。
ほとんどの方は調味料を大事にしすぎ!
きのこの味を楽しみたいんであって、調味料をたけたい訳ではありませんよね!
ですから要らないものは足さない味付けがシンプルで美味しい☆
#きのこ #きのこレシピ
