◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆きのこは菌類の仲間◆

きのこは葉緑素を持たないため、

植物のように光合成による生育ができません。

その為、

樹木や落ち葉などに菌糸を張り巡らせ、

これらを分解して栄養源として育成します。

繁殖の為の胞子を生産する為に菌糸の集合体である子実体を作ります。

この子実体を「きのこ」と呼びます。 

#きのこ
#菌類

134


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆きのこは菌類の仲間◆

きのこは倒れた木や切り株などに良く発生したことから「木の子」と言われるようになりましたが、

実はきのこは「木のこども」(植物)ではなく、

菌類の仲間で、

胞子によって繁殖をしています。

#きのこ
#菌類

132


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆きくらげのシロップ煮◆

白きくらげを水で戻し水気を切り鍋に。

鍋に水を入れて火にかけ、
131
煮立ったら氷砂糖を加えて弱火!

蓋をして30分程煮る。

スライスしたレモンを入れ更に10煮てできあがり!

白きくらげはデザートにも使える珍しいきのこ!

中国で美肌、美白に利くと大人気

#きのこ
#きのこレシピ


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆きくらげの和え物◆

きくらげは生で食べられるから、

サラダ風の和え物に!

きくらげは生で食べられる数少ないきのこ!

和え物やサラダにするのもお勧めです。

クレソンのいい香りときくらげのコリコリ食感、

ちょっぴり辛いですが箸が止まらなくなる一品。

#きのこ
#きのこレシピ

130


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆なめこのスープ◆

とろり、ふわふわ。

胃に優しい健康スープ!

鍋にサラダ油と味噌を入れて火にかけ、

香りが出てきたら水となめこを加えて煮立てる。

3分ほど煮たら、溶いた卵を流し入れ、

胡椒で味付け!

簡単・手軽、美味。覚えて便利な一品です。

#きのこ
#きのこレシピ

129


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市六呂木町590
TEL:0598-34-0133
営業時間:7:00~20:00
定休日:土曜日
URL:http://www.umedaen.jp/

ログイン