◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆しいたけの栄養◆

しいたけは低カロリーで、

ミネラル・食物繊維が豊富です。

特に生活習慣病や便秘などの方にオススメです。

また、

抗ガン作用があるといわれているレンチナンという物質を含んでいます。

他にも血圧降下作用やコレステロールを下げる作用などがあり、

現代人には欠かせない食べ物です。

310


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

生椎茸(なましいたけ)は遠火で炙り焼きにしたり、

鍋料理、スープ、茶碗蒸し、うどん、巻き寿司などに入れたり、

炒め物、天ぷらなどにして食べる。

鮮度が落ちやすい食材で、

店頭で大量の汗をかいているもの、

切り口や傘の裏が茶色く変色したもの、

開封すると刺激臭のあるものは食さないことが望ましい。

206


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆冷凍もお試しください◆

余った生椎茸を保存するのに現在最も手軽なのは冷凍ではないでしょうか?

以前、「試してガッテン」で、生椎茸を冷凍することで美味しくなる、

と解説されていました。

冷凍-解凍によって椎茸の組織が壊れ、

旨み成分が出やすくなるそうです。

実際、寒子(かんこ)と呼ばれる1~2月の厳冬期に収穫される原木椎茸は、

零度前後で凍ったり解けたりを繰り返してちびちび成長するので、

旨みが濃厚で甘味がとても強くなります。

余った生椎茸を干すのがおっくうな方は是非、冷凍してみてください。

205


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆原木しいたけ◆

原木 は、「しいたけ」にとって畑となるものです。

作物を作るとき、畑が適していなけれ ばよく育ちません。

畑に適しているのが、クヌギ・ナラ・シデ・カシなどです。

それらの丸太にきのこの菌を植え込んで栽培をするのが原木栽培です。

204


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

◆しいたけは健康いっぱい◆

ビタミン類をみると、

しいたけにはビタミンAの効力を有するカロチンは含まれていませんが、

ビタミンB郡については野菜の2倍以上含まれているほかに、

野菜には含まれていないビタミンDを多く含んでいます。

203


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市六呂木町590
TEL:0598-34-0133
営業時間:7:00~20:00
定休日:土曜日
URL:http://www.umedaen.jp/

ログイン