◆しいたけは健康いっぱい◆
ビタミン類をみると、
しいたけにはビタミンAの効力を有するカロチンは含まれていませんが、
ビタミンB郡については野菜の2倍以上含まれているほかに、
野菜には含まれていないビタミンDを多く含んでいます。

◆しいたけは健康いっぱい◆
しいたけは、
炭水化物(糖質と繊維質)とタンパク質が主な成分となっていますが、
カルシウム、鉄分などの無機質やビタミン類なども含まれています。

◆現代人の免疫は大丈夫?~現代はストレス社会~◆
特にしいたけに含まれているレンチナンという成分は、
リンパ球やナチュラルキラー細胞(NK細胞)
などの活性力を高める働きをするとともに、
抗腫瘍効果(ガン細胞増殖の抑制)についても認められています。
現在、このレンチナンは医薬品として医療現場で活用されています。

◆現代人の免疫は大丈夫?~現代はストレス社会~◆
わたしたちのからだには免疫活性力があり、
進入してくる病原菌と常に戦いを続けて健康を維持していますが、
少しでも免疫活性力が弱まると病原菌に感染して発病してしまうため、
常に抵抗力を高めておく必要があります。
きのこの食物繊維に含まれているβーグルカンには免疫活性抗腫瘍性、
感染予防などが期待できるといわれています。
