昨日販売開始でしたねえ
特設販売所は大忙しだったようで松阪は元気なんだ!ってウレシクなりました
かくいうワタクシもゲットしましたよ?♪
このご時勢、おまけの1000円がたまらなく魅力デス<<<
さて「鈴の音」でもモチロン、松阪プレミアム商い券がご利用いただけます♪
みなさま、ぜひお立ち寄りくださいね
松阪プレミアム商い券ご利用の方、先着でちょこっとプレゼント用意してお待ちしております♪(プレゼントがなくなり次第終了)
昨日販売開始でしたねえ
特設販売所は大忙しだったようで松阪は元気なんだ!ってウレシクなりました
かくいうワタクシもゲットしましたよ?♪
このご時勢、おまけの1000円がたまらなく魅力デス<<<
さて「鈴の音」でもモチロン、松阪プレミアム商い券がご利用いただけます♪
みなさま、ぜひお立ち寄りくださいね
松阪プレミアム商い券ご利用の方、先着でちょこっとプレゼント用意してお待ちしております♪(プレゼントがなくなり次第終了)
どこのお花畑か、、みまごうばかり<<<
ファーム市野には回収してきた撫子がところ狭しと咲き誇ってマス
花が終わるとここで来年の種を採取する作業に入ります
こうしてまた次の1年に続いてゆくのです
本日の三重県庁と松阪市役所の展示ブースの撤収で今年のお祭りはひと区切りデス
いろんな想定外をなんとか乗り越えて無事終了できましたのもみなさまのご協力のおかげと一同深く感謝しております
道中は残念ながら雨で中止となりましたが今年初の献花式の雅やかさには私たちもうっとりでした
松阪撫子を核とした街の活性化はまだ始まったばかり<<<
また来年、5月にお会いしましょう?
松阪の街なかで♪
ありがとうございました
今日は三重県庁&松阪市役所に撫子展示ブースの設営でした
県庁は入って左手奥の1F展示ブースの正面に
市役所は入って1F受付の裏側になります
県庁には恭しく金屏風の前に松阪木綿と船形埴輪型プランターで松阪らしさ満載♪
県庁のみなさんはとても興味深い様子で設営もお手伝いいただいて<<<
ありがとうございました♪
市役所には今年初お目見え「なでしこ花みこし」をにぎやかに♪
青竹と松阪撫子って不思議と合うんですよねえ
アクセントに朱のリボンと紺の松阪木綿<<<
桶の中に竹筒に寄せ植えした松阪撫子も素敵♪
ともに5月29日(金)まで展示いたします
*撤収の日は午前中になります
今日は「鈴の音」の通常営業日
今月から1年がかりで大作に挑戦!というコースを開始しました
もちろん先生はいつもの工房あみ主宰の北川明美先生
素敵な古裂をいくつか組み合わせて。。
来年のお雛さまの時期に出来上がるつるし飾りのパーツを毎月、1つか2つ作り貯めていくコースです
今月はほおずきとサイコロ
みなさん、真剣に取り組んでいただき約1時間半後には世界に1個が出来上がりました
来月は金魚ちゃんです♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |