フォトコン受賞作品展準備完了!

善福寺檀信徒会館町家

今日は明日からの作品展の準備デシタ☆
日野町は八雲神社お隣の「善福寺檀信徒会館町家」で開催シマス

時代が残っててなんともいい風情
お庭があって蔵があって<<<
佇まいの見学だけでもナカナカですよ

日時:9月25日(土)?28日(火)11時?16時
場所:日野町「善福寺檀信徒会館町家」

お近くのお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね


発見!!

MCTVの文字放送

松阪ケーブルテレビさんの文字告知放送はいつもお知らせに、募集に、スゴクお世話になってます
今回のメンバーが実行委員のおかみさんサミットIN松阪!
ただいま準備に余念がありませんがウレシイ発見!

文字告知に流れてますよ?♪

9月5日水曜日10時?15時、一般の方にも松阪や近隣地域の物産などをよりよく知っていただこうと<ギュ牛ッと楽市楽座>を開催します!
入場無料でなんと!1000円お買い上げ以上の方に1枚、空クジなしの抽選券を進呈します!(数に限りがあります、お早めに)

特賞は松阪牛のしぐれ煮です!

ぜひぜひ9月5日は松阪市本町、松阪市産業振興センターにお出掛けくださいね!


第1回フォトコンテスト受賞作品展のお知らせ

お知らせハガキ

日時:8月25日(土)?28日(火)11?16時
場所:松阪駅前商店街、ベルタウンお隣「善福寺檀信徒会館町家」
受賞作品19点と選考会に残った作品のアルバムを展示します
お祭りがいろんな角度から切り取られてとても素敵な作品ばかりですよ?
お近くにお出掛けの際はぜひお立ち寄りくださいね


いい夜長でしたね☆

境内の灯りたち

昨日の四萬六千日は例年にも増して大勢の方にお出掛けいただき、ありがとうございました

鈴の音屋夜ろず市も星あかりコンサートもなんともいい風情で<<<

ネイティブアメリカンフルートとキーボードの演奏は心地よく、柏木ご住職のお話は有難く、小林豊子きもの学院のみなさんのゆかたSHOWは華やかで、ゆかたDE選考会は初々しくて<<<

なんともいい夜長でした

たくさんの方に助けていただいて灯った「祈」のキャンドルの前ではみなさん、しばし立ち止まり、復興に思いを新たに、松高に期待を込めて、祈りをささげてみえました

こんな風に地域に根ざした活動は私たちの一番大切にしたいひとつです

また来年、岡寺さんの四萬六千日でお会いしましょうね


なんといっても四萬六千日!

四萬六千日♪

いよいよ明日ですよ?
年に1度、1回のお参りで46000回分のお参りとおなじご利益とという有難い大判振る舞いの四萬六千日!
夕方からの縁日、深夜のお参りといろんな風情を楽しんでくださいね
ぜひ!秋の気配がちょっぴり感じられる風に誘われて夕涼みにお出掛けくださいな♪

◆四萬六千日縁日◆
鈴の音屋夜ろず市:18時半?
 会員いちおしのお土産がいっぱい
星あかりコンサート:19時?
 ネイティブアメリカンフルート&キーボードの演奏
 住職のお話
 小林豊子きもの学院 ゆかたSHOW
 なでしこ姫ゆかたDE選考会
灯りの演出
 竹本さんの竹灯籠と夏休み親子竹細工体験講座の作品
祈りのキャンドル
 がんばれ東北!がんばれ松高!
門前志あわせや同時開催
 志摩の風ー海女の陶人形ーの展示と海の灯り展 


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1940
TEL:0598-21-0220(東村)

ログイン