街なかの撫子たち♪

今年は去年と違い7つある商店街にそれぞれまとめて撫子を展示してみました
まだ生まれたばかりのお祭りなのでいろいろシコウサクゴなんですよね
またこんなの!があれば聞かせてくださいね
写真は観光協会前の撫子たちデス


スバラシイ!


ついに今日がやってまいりました><
準備を始めてから早かったような、あっという間だったような。。。
しかし本日はお天気も心配なく、なんて佳い日なんでしょう?
みなさま、万両箱のある町「松阪」でお会いしましょうね

≪なでしこ姫振袖道中≫

日 時 平成20年5月17日(土)
出発式 13:00?13:30 ゆめの樹通り(平生町) 
出  発 13:30 平生町?本町 約1.2km
到  着 14:30?15:00頃 松阪商人の館(本町)
     水野現代舞踊団 華舞「なでしこ」披露

13:00より松阪商人の館では「なでしこ姫大茶会」を開催しております

写真は松阪公民館で開催中の「松阪撫子展」です
松阪三珍花保存会さんが丹精込めて育てられた「松阪撫子」もぜひ!ご覧くださいね

そして中心商店街では にぎわいまつり も同時開催です
7つの商店街をめぐって賞品をゲットするウォークラリーやいろんな街角パフォーマンス満載!
こちらにもぜひ足をお運びくださいね


撫子出陣?!


今朝がたのカミナリで露払いをしてもらったよう?
撫子晴れ?の今日、みなさまのご協力のもと、撫子が無事出陣いたしました
今年は若干つぼみが多いような気はしましたが、明日からの温度できっとお祭りにはかわいい可憐な花姿を見せてくれることでしょう?

お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました
あっという間に街なかへ運んでいただいて感謝・深謝でゴザイマス

7つの商店街観光協会商人の館参宮道教育委員会木綿センター文化財センター市役所観光課、「夢休庵」「鈴の音」ミズ・ネットワーク会員の各お店など、あちらこちらで撫子たちが首を長?くしてみなさまのお越しをお待ちしております♪


松阪撫子咲きました!


今年の松阪撫子一番乗りデス!
やっぱり私たちのテーマカラー、ピンク色が一番に咲きました♪
ウレシイなあ?
今日はお天気下り坂ですが気温が高い日が続いてますので続々と咲いてきそうな勢いです
つぼみがいっぱい、準備万端で待っています?


乱立?


撫子がここ2,3日の陽気で急に大きくなりました
うれしい悲鳴デス
あわてて支柱を添えました?
写真は支柱が乱立している様子です

<松阪撫子どんな花?祭り>まであと26日。。
つぼみも少々わかるようになった鉢もアリマス?
たっぷりの愛情とお水でよい撫子に育ちますように♪毎日の語りかけは大切ですよね

今年の撫子たちは7商店街の7ヶ所とおもてなし処「夢休庵」・「鈴の音」・松阪商人の館松阪観光協会でご覧になれます
もちろん!ミズ・ネットワーク松阪会員の各店舗でも♪
船形埴輪型のプランターと共にお待ちしてます


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1940
TEL:0598-21-0220(東村)

ログイン