ちりめん細工・七福神
ちりめん細工の七福神です。
前列左から、福禄寿、弁財天、恵比寿神。
後列左から大黒天、布袋和尚、寿老人、毘沙門天と並んでいます。
七福神信仰の起源については諸説があるようですが、一般的には室町時代にその起源があると唱える方が多いのです。
また日本の伝統や文化が、日本固有のものとアジア周辺地域のものとが融合し、形成されてきたのと同じく、幸せを願う信仰もまた同じような経過をたどっていると思われます。
七福神信仰は、大黒天・毘沙門天・弁才天はインドのヒンドゥー教、中国からは仏教の布袋和尚と道教の福禄寿・寿老人、そして日本の土着信仰から恵比寿神・大黒天が加わったものだと言われています。
幸せを願う気持ちは万国共通ですが、これほど欲張りに色々な願いをかなえてくれるという神仏が一堂に会した信仰が、よその国にもあるのでしょうか。
日本民族もまた欲張りなのかもしれませんが、異国の信仰や考え方も受け入れられる国民性は本当に得な部分が多いですね。
暮れも押し詰まってまいりました。
皆様方にはよいお年をお迎えいただけますよう、心からお祈りいたしております。
http://www.e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・羽子板
もうすぐお正月。
ついついこういった作品を紹介したくなりますね。
三枚が対になった押し絵の羽子板です。
この羽子板の見事さは、もちろん優れた技術を持った作者の作品ですから言うまでもありません。
加えて土台のぼかし柄のちりめんの効果が、作品をよりいっそう引き立てていることを見逃すこともできないのです。
同じ作品を作るにしても、やはり材料選びの段階から、イメージを膨らませることの大切さを教えてくれる一品であることは間違いありません。
e-ちりめん優遊館の店主といたしましても、こんなぼかし柄のちりめんを作りたいところです。
作品の巾が大いに広がることは明らかですが、何しろ手作業で作るしか味わいのある「ぼかし」はできません。
とてもとても高価なものになって…、皆様買ってくださるかな?
まったく悩ましい限りです。
年の瀬が迫ってまいりました。
皆様方良いお年をお迎えくださいませ。
http://www.e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・市松人形
きりっとした目とおちょぼ口。
日本女性の奥ゆかしさと現代女性の活発さが、見事に表現されているのではないでしょうか。
このお顔は、綿を詰め込んだだけで作られているそうで、作者や作る時々によっても、その表情はさまざまに変化します。
わが人間の顔も千差万別であり、市松人形のお顔もこれまた百人百様なのです。
決まりきったお顔だけが出来上がって来るわけではありませんので、見るだけの私にとってはおおいに楽しませてくれる一品でもあります。
そしてその表情豊かなお顔は、長時間眺めていても飽きることなく、どのお顔も愛着すら覚えるのです。
私などは見るだけで勝手な事ばかり言っていますが、作るかたにとってはたいへんな作業であることは間違いありません、
顔の凹凸を作るために、糸で引っ張るそうですが、引き加減によってずいぶんと輪郭や表情が変わってしまうとのことです。
ほんとうに根気のいる仕事ですね。
http://www.e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・2010年干支・寅(とら)
「寅さぁ?ん!青白い顔をして元気ないの?それに刀なんかさして、女の子だったらなぎなたを持つんじゃないの?」
「あのねお嬢ちゃん。これでもれっきとした男の子なんだよ。ホワイトタイガーって知ってるかい?
ボクはね、タイガー、タイガー、ホワイトタイガーってわけさ。」
「へぇっ?、驚いた。でも私見たことがないけど、ホワイトタイガーってカッコいいじゃない。
ブルーの目もステキよ。でもどうしてホワイトタイガーなの?」
「さぁ?てどうしてなんだろう。たぶん作者の感性ってものが、ボクを作り出したんじゃないかな?」
「そうね。フツーのトラさんならたくさんいるものね。でも来年の干支はあなたの出番でしょ。」
「そうなんだよ。平成22年は寅年。それでボクが登場ってわけなんだけど、そろそろ引っ張りだこでね、何やら忙しい。
まあ来年も良い年になって、みんなが笑顔で楽しく暮らせるといいね。
心からお祈りしていますよ。」
http://www.e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。