ちりめん細工・創作 かごめの巾着
大きな牡丹柄のちりめんを、うまく生かした横幅が役20cmほどの巾着(袋)です。
一見どうということのない巾着に見えるのですが…..。
中をあけてみると、なんと中蓋がある!
大事なものを入れるときに壊れたり、つぶれたりしないように考えてあるのかな?
ウン!待てよ。
もしかするといわゆる二重底になっていて、下の部分は秘密のお部屋なのかな?
作者の意図は分かりませんが、見ているほうにとってはいろいろな想像ができて、本当に楽しい世界ですね。
と、こんなことを書いていると、作者はこれを読んで笑っているかもしれません。
まったく違う意図が込められていたりして…..。
この作品は、下記に詳しく紹介されています。
株式会社 パッチワーク通信社
平成15年3月20日発行
レッスンシリーズ ちりめんの小物
暮らしの手作り ちりめんの小物
http://www.e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・思い出袋
6人の子供が手をつないで袋を取り囲んでいます。
なぜ「思い出袋」という名前がついているのかわかりませんが、ほかにも呼び方があるようです。
松阪ちりめんお細工物の会の講習会では、5年目に制作する作品ですから、そこそこ時間も手間もかかるのでしょう。
袋の下のほうはテープを編んだようになっていますので、袋自体もなかなか難しそうな作品です。
仲良く手をつないだ子供たちのハンコの背中には、小さなくくり猿の背守りがついています。
もちろん実際に使える大きさですから、卒業式のはかま姿などにはピッタリかもしれませんよ。
「おじさぁ?ん。子供たちはどうしてかわいいお顔を見せてくれないの?」
「それはねお嬢ちゃん、きっと恥ずかしいからなんだよ。」
と、適当なお返事をしてしまいましたが、どうして内側を向いているのかわかりません。
そしてもうひとつ。
思い出袋という名称ですが、これもわかりません。
子供が思い出にふけるわけもありませんし…..。
ご存知の方はぜひ教えてください。
http://www.e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・朝顔袋
まだ梅雨の最中というのに、もうあちこちで朝顔の花を見かけるようになりました。
季節は暑い夏へと進行中です。
薄いピンクや紫、そしてブルーなどの花は、夏にふさわしい柔らかくてやさしい色合いで、暑い夏にも少しの涼をもたらしてくれます。
ちりめん細工の朝顔袋も、いよいよ出番の季節がやってきました。
ちりめん細工の朝顔は、上の部分が袋になっています。
たぶん大切な宝物を入れたり、お香などを入れて、におい袋などに使っていたものなのでしょう。
お部屋の片隅にちょっと飾ったりすると、蒸し暑い夏には一服の清涼剤にもなると思いませんか。
まさに見てよし、使ってよしと、ちりめん細工の醍醐味を味合わせてくれる、季節の一品と言うことができますね。
http://www.e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。