◆きのこが美と健康のために出来ること◆

しいたけの効用として、

グアニル酸は生しいたけより乾しいたけの方が多く含まれているが、

それは乾燥過程でリボ核酸が酵素で分解されて生成されるためで、

調理する前の乾しいたけを水戻しする時の温度も生成量に影響を及ぼす。

3


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

しいたけの旨味の成分は

リボ核酸が分解されて生じるグアニル酸と

昆布のグルタミン酸,かつお節のイノシン酸とともに

旨味成分としてよく知られている

223


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

しいたけなどはタンパク質、

脂質が宿無く植物繊維が多い食品で、

ビタミンD2の前駆物質エルゴステロールが広く分布する特徴を持つ食品。

14 


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

で、エルゴチオネインは、何に含まれているのでしょうか??

小麦胚芽、とりレバーにも含まれていますが、

きのこ類に最も多く含まれているそうです。

しかも、日本でよく食べられているきのこだそうです。

その名は...しいたけ☆

エルゴチオネインは加熱しても壊れないので、

料理の腕をふるっていただいても大丈夫。

316


◆きのこが美と健康のために出来ること◆

アメリカの研究者がビタミンEの7,000倍の抗酸化作用を持った

物質を見つけたそうです。

その名は【エルゴチオネイン】

エルゴチオネインはアミノ酸の一種で、

美肌効果もあるそうです。

ビタミンEの7,000倍の抗酸化作用ですって!!

アンチエイジングには欠かせませんね。

315


カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市六呂木町590
TEL:0598-34-0133
営業時間:7:00~20:00
定休日:土曜日
URL:http://www.umedaen.jp/

ログイン