◆舞茸と牛肉のオイスターソース炒め◆
舞茸の味と香りを吸った牛肉の美味しさは格別!
この3つ相性抜群です。
炒めた牛肉の上に舞茸を乗せて蒸し煮することで
牛肉に舞茸の旨味や香りがしっかり移る!
舞茸と牛肉を重ねて盛りつければ美味しさがよくわかるね!
#きのこ
#きのこレシピ
◆きのこと豚肉ピリ辛炒め◆
2種のきのこに辛みを利かせ、ご飯がもりもり進むおかずに!
しいたけは石突きを除き3等分。
豚肉は古酒、酒、醤油、片栗粉、サラダ油、唐辛子、塩で下味。
サラダ油上に粗く切った唐辛子を入れ熱し香りが出たら
豚肉を加え色が変わるまで中火、
調味料を弱火で加え強火で仕上げ
#きのこ
#きのこレシピ

◆ きくらげと卵の炒め物◆
薬膳料理によく登場する黒キクラゲ。
定番の炒め物で食卓へ!
【黒キクラゲは血をよくすると、
薬膳料理で昔から使われていました。
繊維質、鉄分も豊富。
家庭でふわふわ卵を作るコツは熱した鍋に卵を入れたら弱火に!
卵が固まりだしたら返すように炒める】
#きのこ
#きのこレシピ

◆シンプル炒めの混ぜご飯◆
大きなエリンギが入った、
食べ応えのある混ぜご飯!
炒め鍋にサラダ油で熱し胡椒を振りかけエリンギを加える、
しんなんりし始めた頃に黒酢、醤油で味付け、
ごま油を混ぜ加え炊きたてのご飯に!
独自の歯ごたえも楽しめますね☆
#きのこ
#きのこレシピ

◆きのこのシンプル炒め◆
味付けは塩とこしょうだけ。
キノコ本来の味を楽しむ!
きのこの美味しさが一番わかる調理法は、
シンプル炒めでは?大きく切って存在感を出すことで、
味の食感、香りなど、
それぞれのきのこの個性が伝わってきます☆
#きのこ
#きのこレシピ
