◆えのきたけ◆
日本で椎茸に次いで食べられているのが、
えのきたけ。
天然のえのきたけは黄褐色で傘も大きく開いた形をしている。
店に出回っているものは品種改良され、
暗所で栽培されているので柄がひょろっと長く白い、
いわば”もやしえのきたけ”だ。
#えのきたけ
#umedaen

◆ まいたけ◆
【栄養】
活性酸素の働きを減少させたり健康な肌、髪、爪を作るビタミンB2は
キノコの中でもトップの含有量を誇る
【旬】
旬は9~12月。
天然物は寒い季節の物が美味しいとされる
【選び方】
傘は茶褐色が強く光沢があり、
軸は白く弾力があるもの。
パリッと折れそうな物が新鮮。
一株ものが良いとされる。
#まいたけ
#きのこ
