◆しいたけのチャーハン◆
しいたけのしっかりとした存在感で、肉を入れなくても満足感は大!
しいたけの味をしっかりと楽しみたいから、大きめの1cmの角切りにします。
そのしいたけの存在感で、具があれこれ入っていなくても、十分に食べごたえのあるチャーハンになります。
#きのこ #きのこレシピ

◆ご飯・麺◆
きのこがあれば、肉や野菜の代役も!
旨味があり、栄養価も高く、食物繊維が豊富なきのこ。
時には肉や野菜の代役もこなしながら、ご飯や麺料理を美味しくし、
栄養バランスを整えてくれます。
どれだけ食べてもカロリー控えめなのがいいですね☆
#きのこ #きのこレシピ

◆きのこ鍋◆
きのこのオールスターを揃えて香り高く、滋味豊かな鍋。
たっぷりの春きのこに、滋養強壮効果があるとして薬膳で使われるクコノ実も加えて健康鍋、
しいたけ・しめじ・えのきたけ・まいたけ・エリンギを祖塩と粗挽き胡椒とごま油のタレで!
油揚げも千切りにして美味しく頂こう!
#きのこ #きのこレシピ…

◆きくらげと豆腐の煮もの◆
白と白の組み合わせが新鮮!
ふんわり柔らかい味わい。
鍋に油を引き豆腐を4等分したものを入れ表面に油がなじむように焼く!
鶏ガラスープを作っておききくらげを入れ煮立ったら弱火にし10分程度煮る、塩・胡椒で味付け。
低カロリーで満腹感☆
#きのこ #きのこレシピ

◆きのことイカの炒め物◆
山の幸と海の幸、両方の旨味を頂く!
えのきたけは根本を除き半分に!
イカはサッと茹でて臭みを取る!
イカをサッと炒めてからキノコを投入、キノコを入れたら弱火で炒める☆
イカもキノコも旨味が一杯!
#きのこ #きのこレシピ
