◆きくらげと豆腐の煮もの◆白と白の組み合わせが新鮮!ふんわり柔らかい味わい。鍋に油を引き豆腐を4等分したものを入れ表面に油がなじむように焼く!鶏ガラスープを作っておききくらげを入れ煮立ったら弱火にし10分程度煮る、塩・胡椒で味付け。低カロリーで満腹感☆ #きのこ #きのこレシピ

◆きのことイカの炒め物◆山の幸と海の幸、両方の旨味を頂く!えのきたけは根本を除き半分に!イカはサッと茹でて臭みを取る!イカをサッと炒めてからキノコを投入、キノコを入れたら弱火で炒める☆イカもキノコも旨味が一杯! #きのこ #きのこレシピ

◆舞茸と牛肉のオイスターソース炒め◆舞茸の味と香りを吸った牛肉の美味しさは格別!この3つ相性抜群です。炒めた牛肉の上に舞茸を乗せて蒸し煮することで牛肉に舞茸の旨味や香りがしっかり移る!舞茸と牛肉を重ねて盛りつければ美味しさがよくわかるね! #きのこ #きのこレシピ

◆きのこと豚肉ピリ辛炒め◆2種のきのこに辛みを利かせ、ご飯がもりもり進むおかずに!しいたけは石突きを除き3等分。豚肉は古酒、酒、醤油、片栗粉、サラダ油、唐辛子、塩で下味。サラダ油上に粗く切った唐辛子を入れ熱し香りが出たら豚肉を加え色が変わるまで中火、調味料を弱火で加え強火で仕上げ #きのこ #きのこレシピ

◆ きくらげと卵の炒め物◆薬膳料理によく登場する黒キクラゲ。定番の炒め物で食卓へ!【黒キクラゲは血をよくすると、薬膳料理で昔から使われていました。繊維質、鉄分も豊富。家庭でふわふわ卵を作るコツは熱した鍋に卵を入れたら弱火に!卵が固まりだしたら返すように炒める】 #きのこ #きのこレシピ
