いよいよ、長かった夏休みも残りわずか。
最後の週末。
さようなら、夏休み。
先日、お盆明け休みを利用して、国立競技場にお別れを言ってきました。 
僕はサッカーをやってたわけでもなく、陸上競技をやってたわけでもなく、
1964年の東京オリンピックは生まれる前のことで、
ドリカムとか嵐とかのコンサートに行ったわけでもないんですが、
それでも国立競技場は特別なもの。 憧れの聖地なのです。

生まれてなかったけど、聖火台に灯される光景が昨日のようによみがえってきます。
生まれてなかったけど。
2020年の東京オリンピックの建て替えで、取り壊されるんですが
なんだか、解体業者の入札不調とやらで、解体が遅れてるらしい。
名残惜しむなら、今ですね。
国立解体前に、東宮御所&神宮外苑ランを楽しんできました。


真夏。
暑い。
気温、35度の猛暑。
今回はランが目的ではなく、国立競技場にさようならをするのが目的なので
熱中症で自分にサヨナラしなくていいように、
ウォーキングをふんだんに取り混ぜながらの ラン&ウォーク。
出発地は、いつもお世話になってます。

永田町のアディダス、ランベース。
たまにはシューズをレンタルしてみようかなと思い立ち、ブーストをお借りしました。
進む進む!
ラン&ウォークの予定が、ラン&ラン!
必至で自制しながら、休み休み進みました。
いつもは、ランベースから皇居に向かうんですが、今回は真逆。
東宮御所も周回する分には1個も信号のない快適なコースなんですが そこまでの道程に難所が。

赤坂見附の交差点。 と永田町~赤坂見附の急坂。 ここさえクリアしてしまえば、OK。
紀尾井坂をてくてく上り左折をすれば

迎賓館!
一度はお呼ばれされてみたいものですが、なかなか、ね。
皇居同様、警察官もたくさんいらっしゃるので、安心して走れます♪
逆に、たくさんの警察官に、こっちが怪しまれてるかもしれませんが・・・。
東宮御所と神宮外苑の間に信号があります。
イライラせずに、休憩しましょう。
神宮外苑の周回コースは、結構シリアスランナーが多いので
初めて来たときは、自分の弱さに嘆いてしまいました。
でも、自分は、自分。
いまでは、堂々と歩けるようになりました。
でメインイベントのさよなら国立競技場。

真上からみると、こんな感じなんですね。
バイバイ(^o^)/
半世紀もの間、本当にありがとう。
また新たな時代を生きていきます。
周回コースを外れて、あの銀杏並木へ。

愛という名のもとに。
ちなみにHEROの並木道はここではありません。
ご注意ください。
本来ならば、みんなで道幅いっぱいに広がって未来を語り合いながら 歩きたいものですが、
残念。
一人ぼっち。

東宮御所に戻って、このコースでイチバン走りやすい場所、
赤坂郵便局前の広い直線!
一気に走り切ってしまいましょう♪
歩行者と自転車には気を付けて!
でコース最大の壁を通って
ただいま、アディダスランベース。
おそらく、次に国立競技場を見るのは 解体途中か、解体後の国立。
入札不調で解体業者がまだ決まってなかったら、それはそれで問題。
2019年の完成時には、新国立競技場を見に、また戻ってきたいと思います。
いままで、本当にありがとう。
たくさんの感動をありがとう。
さようなら、国立競技場。