第7回 松阪の偉人たち展
令和3年7月7日(水)~7月11日(日)
午前9時30分~午後4時30分(最終日は午後3時まで)
場所:松阪市文化財センター 第1ギャラリー/第2ギャラリー/第3ギャラリー
住所:松阪市外五曲町1番地
お問合せ:0598-53-4393
もののあはれ 宣長と源氏物語
●期間● 令和3年6月8日(火)~ 令和3年9月5 日(日)
詳細はコチラ→ 本居宣長記念館ホームページ
【開館時間】9:00~16:30
【入 館 料】 本居宣長記念館・本居宣長旧宅「鈴屋」共通
大人 400 円 大学生等 300 円
小人(小学校4 年生~高校生) 200 円
障碍者手帳をお持ちの方は無料。
【住 所】松阪市殿町1536-7
【T E L】 0598-21-0312
展示テーマ
「武四郎の晩年」
展示概要
松浦武四郎は晩年に、天神信仰を行ったり、
大台ケ原登山や一畳敷の書斎を作るなど、精
力的に活動しました。老いてなお衰えること
のなかった晩年の武四郎を、多彩な展示資料
から紹介いたします。
展示期間
3月22日(金)~5月19日(日)
開館時間
9:30~16:30
休館日
月曜日・祝日の翌日
※5月の休館日 7、13、20、27日
松阪公園の藤棚です。
まだ少し早いですが、随時お知らせ致します。
展示替えに伴いまして下記の期間臨時休館致します。
休館期間 平成25年5月7日(火)~平成25年5月18日(土)
平成25年5月19日(日)から、企画展「今に生きる紀州藩の面影」を開催いたします。