新年のご挨拶 (2016.1 その1)

 あけましておめでとうございます。2016年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか。食を取り巻く環境は毎年のようにさまざまに変わっていきます。今季はかなり暖冬で、作物の成長にどう影響するのか心配です。

 

 かねこやはその昔、「金児屋」という屋号でお米の問屋を商っていました。祖父の代で「金児米店」として小売販売を始めました。祖父はそのころ問題になり始めていた残留農薬や添加物の危険性を肌で感じたそうです。具体的には、お米がたくさん積まれた倉庫で目がシパシパしたり、せき込むようになり、「これを食べ続けたら病気になる!」と思ったそうです。そして、お店を作る際にお米だけでなく、添加物のないお味噌やお醤油を扱うことになりました。これが「自然食品・有機米 かねこや」の原型です。1972年のことでした。

 

 当初は親族に店舗スタッフとしてお店を任せていましたが、1994年ごろに私の母である直子さんが店長としてお店作りをするようになりました。そして、「地産地消」という言葉がまだ一般的でない時に、地元でもこだわりの生産者さんから買い付け、お客さまに提供したいと思うようになったそうです。当時から変わらず今でもお付き合いのある生産者さんが野菜の野呂さんしいたけの岩男さんです。20年以上もお付き合いが続いていることに驚きですね。

 

 私が子どものころ(約20年前)、自然食品というと「なにそれ?」という印象の方が多かったように思います。現に今でもサプリメントやドリンクを扱う健康食品と混同される方がいます。自然食とはあくまで普段から食べている食事で元気になろうというものです。これを食べれば長生きできます!という食品はなかなか無いように思います。あくまでその人に合った食事・運動、そして睡眠が元気の秘訣なのではないでしょうか。私の祖父は85歳で他界しましたが、祖母は93歳でいまだに介護なしで、お風呂もトイレも自分ででき、たまには散歩もします。高齢化社会。ただ長生きするだけでなく、元気でいることが大事なことですね。

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)

にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村


そのまんまでおいしいおやつもちで簡単おかき

有機玄米おやつもち

ほんのり甘じょっぱくてカリカリでおいしい♪

詳しくは、こちら・yumiの自然食品レシピをご覧ください。

手軽に玄米の栄養がとれる♪

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)


かねこやカレンダーUP!2016-1月

新年明けましておめでとうございます。
今月のカレンダー、「かねこやカレンダー2016.1」をUPしました♪ (インフォメーションカレンダー)

 

1/1(金)~1/5(火) 休業いたします
2016年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。
「食は生きる基」をモットーに、かねこやが商品を厳選し、「食事で健康!」をご家庭にお届けします。

 

1/14(木) 手前みそ作りセット ご予約開始
 ~1/30(土)ご予約締切

毎年、大好評のかねこやオリジナルみそ作りセット。今年もあります♪ 詳しくはスタッフまで。

 

11日、20日、30日は、かねこやカード会員様ポイント2倍デーです

 

☆~~~ かねこやカレンダーについてのご案内 ~~~☆
「かねこやカレンダー」(B4サイズ) は、ご来店頂いた際に、レジにてお渡ししておりますが、こちらのブログ、かねこやHPからいつでもご覧いただけます♪

●こちらの かねこや しんまちブログからは、
今日のこの投稿にあるカレンダー・イラスト ↑ のクリックで。
または、右サイド → にある小さなカレンダー・イラストのクリックで、いつでもご覧いただけます(※pdf)。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)

にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村


2015年もありがとうございました。

こんにちは、かねこや店長の金児達也です。

 

 本日はかねこやの年内最終営業日でした。つまり、仕事納めです。毎年、12月は慌ただしく過ぎ、毎年「来年こそはしっかりこなせるようにしよう!」と思いつつ、また今年もわからないまま過ぎ去った気がします。

 

 さて、皆さまにとって2015年はどういった年だったでしょうか?かねこやは自然食品店として、景気の荒波をこえ、日々の営業に取り組んでいます。最近では玄米菜食がいいという情報だけでなく、やはり動物性の食品も取り入れた方がいいという話もあり、身体のためには何がいいのだろうと迷うことも多くあります。

 

 しかし、金児家ではお肉でもチョコレートでも比較的食べたいものを食べ、私(31歳)を含め、93歳の祖母も元気に過ごせているので、この食生活でいいのかなという気もします。もちろん、魚や野菜も食卓にはたくさん並びますが、ひじきや豆の煮物やカボチャ、おすましにキノコや、納豆、キムチ、漬け物などたくさんの発酵食品を食べています。家族には極端に大食いもいませんし、みんな適度に運動もしています。こうやって大した病気にもかからず、過ごせることはとてもありがたいことかもしれません。

 

 話はそれましたが、2016年も皆さまとともに豊かな食卓を目指し、かねこやとして提案できたらと思います。変わらぬご愛顧よろしくお願いするとともに、良いお歳を迎えらることを願っています。

1501817_574926862591514_962745470_n
 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)

にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村


はとむぎ粉末入り栄養たっぷりはしまき

はとむぎ国産粉末

ほんのりもちもちの生地がおいしい♪

詳しくは、こちら・yumiの自然食品レシピをご覧ください。

ホットプレートで簡単に作れます♪

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)


カレンダー

 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お問合せ先

住所:三重県松阪市新町830
TEL:0598-21-2602
営業時間:9:30~19:00
定休日:日曜日
URL:https://www.e-kanekoya.com
自然食品・有機米かねこやオンラインショップ

⇒Googleマップで見る


あきない100年
ログイン