ちりめん細工・這い子人形

ちりめん細工・這い子人形

ちりめん細工・這い子人形

 

ちりめん細工の「這い子」には、少なくとも3種類のパターンがあって、これは上部が袋になっていないタイプのものです。
古作の中でも最も人気の高い作品ですが、そのかわらいらしい姿には、やっぱり魅せられるものが備わっているように思います。

 

目や口は糸で表現したり、また墨などを使って描いたりしますが、どの方法にしてもかわいらしく、そして表情豊かなお顔が表現されています。
いずれにしても少しのことで表情が変わりますので、そのあたりがちりめん細工の醍醐味かもしれません。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・姉様人形

ちりめん細工・姉様人形

ちりめん細工・姉様人形

 

「あねさま」とはもともと若い女性や花嫁をさす言葉。
市松人形が子供なのに対して、姉様人形は大人の若い女性を人形にしたものということになります。

 

少し首をかしげたその姿は、私には恥ずかしさかあるいは憂いを含んだ表情とも理解できます。
さてそれはどちらか判断しかねますが、皆様方はどのようにお感じでしょうか。

 

いつも思っていることですが、江戸時代に作り出されたと考えられる市松人形が、なぜ八頭身以上もありそうなスラリとした姿をしているのでしょう。
まことに失礼千万ながら、大昔の日本女性には見られなかった体形で、かつ当時の美しい女性の象徴のようなものでもありません。

 

スラリとした姿の人形は、市松人形を最初に考えた人の空想上の憧れだったのかもしれません。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・金太郎

ちりめん細工・金太郎

 

端午の節句のお飾りには昔から定番中の定番。

 

金太郎伝説にはいろいろなものがありますが、中でも足柄山で熊にまたがって鍛錬したお話しは、童謡にもなって知れ渡っています。
強い男の子が求められていた時代にはその象徴のような存在で、親は金太郎のような男の子になって欲しいと願ったものです。

 

しかもただただ強いだけでなく、「気は優しくて力持ち」と言う言葉に代表されるように、逞しさと優しさが求められていました。

 

この金太郎、簡単そうに見えてなかなか形が整わないようで、きれいに作るのは見た目より簡単ではありません。
作者のご苦労が良く分かります。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


謹賀新年

十二支 辰十二支 辰

 

明けましておめでとうございます。
新年を迎え、皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

本年もe-ちりめん優遊館をご愛顧お引き立て賜りますよう、伏してお願い申し上げます。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・椿袋

ちりめん細工・椿袋

 

椿はやっぱり冷え込んできた頃が似合います。
冷え込んだ日の庭に咲く椿は、なにやら特別な風情を持っています。

 

ちりめん細工の椿袋は初級の作品だそうですが、花弁のかたちを作るのに、丸みを出すのがなかなかたいへんとのこと。
簡単そうに見えても、美しい姿を整えるのは難しいのですね。

 

そして写真を撮るのも、これまた難しい作品の一つで、いつもうまく取れません。
上から横から斜めから、一生懸命覗き込むのですが、さて最も美しく撮れる角度は?
難しい。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


カレンダー

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市白粉町527-1
TEL:0598-21-3533
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・木曜日
URL:https://e-chirimen.com/
松阪ちりめんお細工物の会
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/

新ブログに移行後、平成26年6月14日以前の投稿に不具合が生じております。ご容赦をお願い申し上げます。
あきない100年
ログイン