ちりめん細工・舞い猿

ちりめん細工・舞い猿

ちりめん細工・舞い猿

 

師走が近づいてきました。師(先生)も忙しくて走り回るということですから、世の奥様方もお忙しいに違いありません。

 

ちりめん細工の舞い猿は、神楽を舞っている猿を模した作品で、古作の中にも見ることが出来ます。
高貴な雰囲気の中にもユーモラスなしぐさは、見ていてなんとも楽しい作品です。

 

むかし子供のころに見た猿回しの装束も、かなり厳かな雰囲気のものが多かったのを覚えています。
何となく猿の顔と装束がアンバランスで、それがまた面白さをかもし出していたのかもしれません。

 

そもそも猿と人間の付き合いは、災いが去るというところから、厄除け、家内安全を願う動物の象徴だったようです。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・掻巻き人形袋

ちりめん細工・掻巻き人形袋

 

ちりめん細工・掻巻き人形袋

 

いつもそうなのですが、寒くなると思い出すのがこの掻巻き人形袋。
掻巻きからちょこんと顔を出した女の子が、何ともかわいらしい作品です。

 

私が子供の時には、まだこの「掻巻き」を目にすることがありましたが、さすがに最近は見かけません。
袖の付いた布団は肩まですっぽり包み込んで、いかにも暖かそうです。

 

この作品を考えて最初につくった人は、布団ではなくて袖の付いた掻巻きに着目したところが、鋭い観察力と作品の面白さを融和させたのです。
ちりめん細工は本当に奥が深い日本の伝統手芸ですね。

 

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・糸巻うさぎ

ちりめん細工・糸巻うさぎ

ちりめん細工・糸巻うさぎ

 

糸巻人形をうさぎにアレンジした作品です。

 

もともとがお猿っこのボディーそのものですが、顔を少し平べったく大きくして長い耳を付けたようです。
ちりめん細工の世界はちょっとしたひらめきと工夫で、既存の作品が新しい作品に生まれ変わることもあって、何だか楽しそうな世界に見えます。

 

横から見ている人間はいかにも単純に考えてしまいますが、現実はそう簡単にいかないようです。
しかし何か作品が新しく生まれた時には、喜びも大きいに違いありません。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・椿袋

ちりめん細工・椿袋

 

椿はやっぱり冷え込んできた頃が似合います。
冷え込んだ日の庭に咲く椿は、なにやら特別な風情を持っています。

 

ちりめん細工の椿袋は初級の作品だそうですが、花弁のかたちを作るのに、丸みを出すのがなかなかたいへんとのこと。
簡単そうに見えても、美しい姿を整えるのは難しいのですね。

 

そして写真を撮るのも、これまた難しい作品の一つで、いつもうまく取れません。
上から横から斜めから、一生懸命覗き込むのですが、さて最も美しく撮れる角度は?
難しい。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市白粉町527-1
TEL:0598-21-3533
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・木曜日
URL:https://e-chirimen.com/
松阪ちりめんお細工物の会
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/

新ブログに移行後、平成26年6月14日以前の投稿に不具合が生じております。ご容赦をお願い申し上げます。
あきない100年
ログイン