江戸時代の古作から続く縁起物の俵ねずみ。
ねずみは多産で子孫繁栄の象徴。俵は五穀豊穣を願う縁起物です。
もともと民間信仰や習俗などと結び付いた土製のお人形だったと言うことですが、古い紙張子のものも見たことがあります。
俵にねずみと言うと、お米を盗みに来る悪いねずみを連想しがちですが、昔の人たちはそれよりも縁起をかついだようです。
もっとも米蔵にこぼれたお米は、ねずみにも少々分け与えても良いという、日本人の鷹揚な心根も垣間見ることが出来ます。
そろそろ師走が近付いてきました。皆様方にも幸運が訪れますようお祈りいたしております。
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。