ちりめん細工・おしどり袋

01lちりめん細工・おしどり袋

 

いつも一緒に泳いでいるちりめん細工のおしどり袋。
オスの尾羽がいかにもオシドリのイメージにそっくりです。

 

おしどり夫婦と言えば仲の良い夫婦の代名詞。
オシドリがいつも仲良く一緒にいることから、そんな言葉が生まれたのだと思っています。

 

ところがオシドリはある一定の時期には仲良く一緒でも、冬になると必ずパートナーを変え、二年以上一緒に過ごすことは絶対にないそうです。
人間世界はオシドリの世界と違いますから、このおしどり袋のオシドリのように、共白髪まで仲良く一緒に添い遂げたいものです。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・訶梨勒(かりろく)

FBちりめん細工・訶梨勒(かりろく)

 

訶梨勒とはインド原産の植物で、その実はいろいろな病を治す薬として珍重されてきました。
その実を魔除け、厄除けとして袋に入れて、柱などに飾ったのが始まりといわれています。

 

ちりめん細工の訶梨勒は、その材料に古い丸帯を使って 訶梨勒の実を模って作られています。
お茶席やお祝い事のの飾りや魔除けの道具として、お香を入れて柱や壁に吊り下げて使うのが一般的です。

 

ちりめん細工作品の中には、実際に普段の生活や行事に使われた道具類も、数多く作品の中に取り入れられています。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・びっくり袋

FB1ちりめん細工・びっくり袋

 

最初の写真だけ見ると、「どうしてびっくり袋なの?」という疑問を持ってしまいます。

もとは下の写真のように、見たところ「ただの袋」です。

 

FB3

 

ところがこの袋を開けてひっくり返してみると…..、次の写真にある姿になるように造られています。

 

FB2

 

もともと実用的な袋に考えて作った訳では無さそうで、袋を開けてみたら中から唐人の楽隊が出て来て、「ああびっくりした」というたくらみが狙いなのです。
ちりめん細工作品の中でも最も遊び心が詰って、とてもユーモアに溢れた作品です。

江戸から明治の時代にかけて、こういった冗談が詰まった作品が考え出されたことは、日本女性の持つ遊び心には全く驚いてしまうほかありません。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・針山二種

FBちりめん細工・針山二種

 

この作品は古作を復元した作品ですが、古作の中にもほんとうにたくさんの針山を見ることが出来ます。

 

とにかく針はちりめん細工に必要欠くべからざるもので、その針を休める針山作りもまた楽しみの一つ。
ちりめん細工をこよなく愛してきた女性たちにとって、針山は大切な道具の一つであり、また見る、使う楽しみのある作品が多く作られてきたのだと思います。

 

この作品は私でも作り方の仕組みが分かりやすいのですが、出来上がったときの全体のバランスが悪いと、何となく見栄えがしません。
簡単そうに見える作品ほど、実は形を整えるのが難しそうです。
綿のつめ方一つにも、細やかな神経を使っておられるのだと思います。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・あじさい(紫陽花)袋

FBちりめん細工・あじさい(紫陽花)袋

 

鬱陶しい梅雨空の小道に淡い色のアジサイの花を見つけると、何となく少しは気分が晴れやかになるような気がします。

 

ちりめん細工のあじさい袋はとても好きな作品で、毎年この時期になると必ずご紹介することにしています。
直径が10cm余りの作品ですが、一辺が2cm四方の布を何と264枚も縫いあわせてあるそうで、作るにはとても根気と忍耐が必要な作品です。

 

縫い合わせる小さな布の色柄の組み合わせによっては、全体の色合いが様々に変化して、見る者にとってはとても楽しみな作品です。

 

江戸時代から作り継がれてきたちりめん細工は、その細やかな技術と共に世界に誇る日本女性の伝統手芸です。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お問合せ先

住所:三重県松阪市白粉町527-1
TEL:0598-21-3533
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・木曜日
URL:https://e-chirimen.com/
松阪ちりめんお細工物の会
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/

新ブログに移行後、平成26年6月14日以前の投稿に不具合が生じております。ご容赦をお願い申し上げます。
あきない100年
ログイン